学科を選択
2022.03.30
バイオテクノロジー科
2月25日に第35回TTCバイオカフェを開催いたしました。(当日のレポート掲載)
今回は、コンパニオンアニマルがテーマで、スピーカーは獣医師の入交眞巳先生、ファシリテーターはくらしとバイオプラザ21の佐々義子先生でした。
詳しい案内は、ここをクリック。
Zoomを通じて多くの方々のご参加がありました。
当日のレポートが、共催の特定非営利活動法人くらしとバイオプラザ21のウェブサイトに掲載されました。ぜひご覧ください。ここをクリック。
これまでの「TTCバイオカフェ」は、ここをクリックしてください。
次回のTTCバイオカフェは2022年度の5月ごろを予定しております。
詳細が決まりましたら、本ブログでご連絡いたします。
2022.03.25
バイオテクノロジー科
2021年度 東京テクニカルカレッジ卒業式 バイオテクノロジー科〔079〕
〈コースの代表者が卒業証書を受け取りました バイオテクノロジー科 代表Tさん〉
式典後、卒業生は東中野のキャンパスに戻り、コースに分かれて先生から一人一人卒業証書が授与されます。バイオ科の卒業生は、実習室に集合し、大江科長から卒業証書を受け取りました。
その後、エントランスに移動し、ちょっとだけマスクをはずしてみんなで撮影会をしました。マスク越しの顔しか見慣れていないので、お互い照れながらの写真撮影になりました。
(顔出しの許可を取った学生の写真のみ掲載しています)
最後にこれから社会人や大学へ編入する卒業生へ、バイオテクノロジー科の教職員からエールをおくります。
〈これからのあなたを作る5つの大切なモノ〉
1. 食べ物があなたをつくります。
食事を楽しむこと。おいしく食べよう。
2. 感情があなたをつくります。
うれしいときには喜び、悲しいときには悲しむ。
でも、いつも笑顔は絶やさないこと。
3. 経験があなたをつくります。
なんでもやってみる。経験は無駄にはならない。
仕事でもなんでもやれることは山ほどある。これを楽しんでやること。
4.お金があなたをつくります。
お金があればいろいろな経験ができる。
だからお金を稼ごう。でも、お金そのものが目的ではない。
5.つながりがあなたをつくります。
人や動物、さまざまなモノとのつながりがあなたを作る。
今あなたが卒業したこの学校とのつながりを持ち続けること。
卒業おめでとう!
私たち教職員は、これからもみなさんのことを応援し続けます。嬉しいとき、困ったとき、落ち込んだとき、いつでもバイオテクノロジー科に連絡をくださいね。
末永く、どうぞ宜しくお願いします。
バイオテクノロジー科 教職員 一同
2022.03.18
バイオテクノロジー科
2021年度 東京テクニカルカレッジ バイオテクノロジー科 成果発表展示会 〔078〕
バイオテクノロジー科に入学したら、どんなことを学ぶのかをイメージできるブースになっていますので、ぜひお立ち寄りください。
場所) 東京テクニカルカレッジ 6階 学生ホール
日時) 3月7日(月)~4月1日(金)
RJP活動で制作した作品も展示しています。
バイオテクノロジー科のブースの近くには、インテリア科、建築科、建築監督科の息をのむ
すばらしい建築模型がたくさん展示してあります!ぜひご覧ください。
バイオ科 公式Twitter 毎日更新中♪
バイオテクノロジー科 公式 (@TTCbio)
バイオ科の学生Twitterは毎週金曜日更新☆
RJP学生 広報部Twitter (@BioRJP)
こちらも宜しくお願いしま~す(*^ ^*)
文責: 宮ノ下いずる