SCHOOL BLOG学科ブログ

2022.02.25 バイオテクノロジー科

第9回 学生通信 (東京テクニカルカレッジ バイオテクノロジー科)〔G09-075〕

月末の金曜日は、RJP活動でバイオテクノロジー科の広報を担当している学生によるバイオ科通信をお届けしています。

2月は、RJP9班の広報部が投稿してくれました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

バイオ科 RJP 学生通信です。

第9回では「季節の植物で学校を彩る」RJP8班の活動と「微生物アート」に挑戦するRJP13班の活動をお伝えします。

季節の植物で学校を彩る

RJP8班は東京テクニカルカレッジ 東中野校の入口の花壇を整備して季節の花を植えています。その中にはパンジーやプリムラジュリアンなど皆さんがよく知っている花(写真)や、ヒヤシンスやチューリップの球根など多種多様な植物を植えています。

入口の花壇は登校や下校のときに目にします。季節ごとに花の種類が違うので気持ちが明るくなったり、季節の移ろいを感じられます。

5期は寒い冬が続くので多くの植物が休眠期(春に向けての準備をする期間)に入ってしまいます。そんな中でも寒さに負けず健気に咲いている花を見ると、元気になります。

チューリップやヒヤシンスの球根は東側の花壇に植えています。春先に花が咲く予定ですが、最近、球根が植えられている土壌に人や動物の足跡があり荒らされることがありました。その対策として、8班は「すのこ」を使った自作の柵を制作しました。球根類が成長するには土の柔らかさが何よりも大切です。この柵で球根を踏みつけられる被害が減り、植物たちが元気に成長することを願っています。

 

微生物アート

RJP13班は食紅で着色した培地に細菌や酵母を繁殖させて作品を作る微生物アート班です。前回は培地に筆で雪の結晶や日本列島の絵を描いて培養させた作品を紹介しましたが(前回ブログはこちら)、今回はその作業風景を紹介していきます。

今回の作品は季節のイメージに合うように色分けした培地に菌で「星座の記号」を描くことにチャレンジしました。

春はピンク色(牡牛座、蟹座、双子座)

夏はみどり色(獅子座、天秤座、乙女座)

秋は黄色(山羊座、さそり座、射手座)

冬は青色(水瓶、うお座、牡羊座)の培地です。

下書きの星座の記号が書かれた紙を培地に透かして、筆で植菌します。青色の培地は濃いため下書きが見づらく描くのに苦労したそうです。

一発勝負の一筆書き、取材していて緊張感がヒシヒシと伝わってきました。

模様だけだと寂しいので周辺に綿棒を使い点をつけて星を再現していました。

植菌が終わって手洗いをしている2人の後ろ姿は一仕事を終えて達成感に満ち溢れていて格好

よかったです。

数日培養して完成したのがこちらの作品です。↓↓↓ 皆さんの星座の記号はどれですか?

文責:9班 1年H  

2021年度のバイオ科学生通信のバックナンバー

2021 1回目(7月号)RJP活動報告(キノコ班、プリザーブドフラワー班)

2021 2回目(8月号)RJP活動報告(園芸班、紙からエタノール精製班、教室の美化活動班)

2021 3回目(9月号)RJP活動報告(葉緑体模型班、マスク制作班、園芸班)

2021 4回目(10月号)RJP活動報告(食品製造工程模型班、骨格標本制作班、グリーンカーテンとマウス解剖模型班)

2021 5回目(11月号)RJP活動報告(教室の美化活動班、紙からエタノール精製班、微生物アート班)

2021 6回目(12月号)RJP活動報告(キノコ班、骨格標本制作班、食品製造工程模型班)

2022 7回目(1月号)RJP活動報告(微生物アート班、園芸班、SNS班)

2022 8回目(2月号)RJP活動報告(マスク制作班、紙からエタノール精製班、SNS班)

 

バイオ科 公式Twitter 毎日更新中♪

バイオテクノロジー科 公式 (@TTCbio)

バイオ科の学生Twitterは毎週金曜日更新☆

RJP学生 広報部Twitter (@BioRJP)

こちらも宜しくお願いしま~す(*^ ^*)

 

ホーム > 学科ブログ > 第9回 学生通信 (東京テクニカルカレッジ バイオテクノロジー科)〔G09-075〕
  • オープンキャンパス

    学校の雰囲気や実際の授業の様子を体験してみよう!

  • 資料請求

    資料を請求して、学校のこと、学科のことをもっと知ろう!

  • 募集要項・学費について

    入学や学費に関する情報は、こちらをチェック!