SCHOOL BLOG学科ブログ

2022.10.28 バイオテクノロジー科

2022年度 第4回 学生通信『中野散策』(東京テクニカルカレッジ バイオテクノロジー科)〔G12 -105〕

月末の金曜日は、バイオ科RJP広報班による学生通信をお届けします。

 

ー---------------------------------

3期のテストもようやく終わりました!

10月中旬は毎年、長野研修に行きますが、今年も新型コロナウイルスの影響で長野への宿泊研修の代わりに、1年生は新宿御苑の散策、2年生は中野散策に行ってきました。

 

このブログでは2年生の中野散策についてまとめます。あらかじめ、松井先生が中野の名所を18か所選び、地図上に番号をふってくれました。2年生は各班3〜5人でチームを編成したあと、ルーレットを使い、出た数字の場所へ地図を使って向かいます。

場所によっては遠いので歩きだけではなく、バスや電車などの公共交通機関の利用も可能です。時間内に必ず4つ以上は回ること!それがノルマ。一番多く回った班には松井先生から素敵なプレゼントがあります。

 

今回のブログでは実際に私の班が訪れた中野の名所をいくつか紹介していきます。

 

まず、地図番号【2】の石臼塚(いしうすづか)です。

昔この辺りは、製粉業が盛んでいましたが機械化が進むにつれて石臼が使われなくなり放置されていたのを当時の宝仙寺の住職が供養し境内に、建てたものです。お寺という事もありみんなでお参りをしてきました。

石臼が綺麗に積み重ねてあり、都会にありながら古くからの風情を堪能してきました。

次に訪れたのが地図番号【13】の真言宗 東寺派 明治寺の百観音です。

地図で見ると遠くにあり大変でした。ルーレットで、出た時には絶望しました。線路を越え、坂を登ると見えてきたのはいくつもの観音像。ようやく辿り着きました。

観音像につられてみんなで手を合わせました。

 

百観音の撮影後、ルーレットを回す前にランチタイムです。私達の班はマクドナルドでお昼をとりました。他の班は何を食べていたのでしょうか。オムライスや唐揚げ定食、お肉料理などの画像がメールにたくさん届きました。どの班も美味しそうです。

お腹もいっぱいになったことですし、再び中野散策をするためルーレットを回しました。

 

出た数は【6】御囲。

ここは徳川五代将軍の綱吉によって作られた『犬小屋』があった所です。中野駅北口すぐの所に7匹の犬の像がありました。

江戸時代から続く動物を大切にしようという気持ちは、現代でもしっかりと受け継がれています(*^^*)

 

以上、中野散策の紹介でした。

ちなみに私達の班は交通機関を使わずに全て徒歩で周りました。本当に疲れました。足がパンパンになり湿布必須でした。

卒業前に中野の歴史や街並みの風情を感じることができ、思い出に残る長野代替研修になりました。

 

2年 H

 

★ 2022年学生通信 バックナンバー★

2022年1回目『マウスとお戯れ~』  広報 1年後藤

2022年2回目『バイオ科の学生が投稿しているSNS紹介』広報 2年Tバイオ科 

2022年3回目『自分の周りの微生物を培養!』広報 1年後藤

 

 

バイオテクノロジー科 公式 (@TTCbio)

バイオ科の学生Twitterは毎週金曜日更新☆

RJP学生 広報部Twitter (@BioRJP)

こちらも宜しくお願いしま~す(*^ ^*)

バイオ科 InstagramとTikTokはこちら

ホーム > 学科ブログ > 2022年度 第4回 学生通信『中野散策』(東京テクニカルカレッジ バイオテクノロジー科)〔G12 -105〕
  • オープンキャンパス

    学校の雰囲気や実際の授業の様子を体験してみよう!

  • 資料請求

    資料を請求して、学校のこと、学科のことをもっと知ろう!

  • 募集要項・学費について

    入学や学費に関する情報は、こちらをチェック!