SCHOOL BLOG学科ブログ

2021.10.29 バイオテクノロジー科

第5回 学生通信 (東京テクニカルカレッジ バイオテクノロジー科)〔G05-060〕

月末の金曜日は、RJP活動で広報担当の学生によるバイオ科通信をお届けしています。

 

10月は、RJP9班の広報部が投稿してくれました。

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんにちは、バイオテクノロジー科(バイオ科)の学生通信です。

第5回では、RJP(Real Job Project)活動から『学校の美化活動』『紙からのエタノール生成』『微生物アートに挑戦』を行っている3つの班の活動をご紹介します。

 

 

RJP6班 学校の美化活動!!

夏休みが明け9月から学校が始まり1年生の実験も本格化しているバイオテクノロジー科。気を抜くとすぐに汚れが目立ってしまうのですが、教室の美化活動をしているRJP6班さんのおかげで、私たち1年生も美化意識が芽生え整理整頓の習慣が身についてきました!しかし、見た目が良くても見えないところが汚れていては意味がありません。特に機械の中などに汚れがたまっています。

写真は整理整頓せれた低温室の様子(左)とオートクレーブの汚れを落としてくれている

6班さんの様子(右)です。

実習後、試薬などを保管する低温室は、よく使うので整理整頓され、スペースが空いたのは凄く嬉しいです!このままきれいな状態を維持していきたいです!!

オートクレーブは使用する前に、簡単な掃除はしますが、微生物の滅菌や試薬の廃棄の滅菌で使うのでどうしても汚れが蓄積してしまいます。特にオートクレーブバッグから染み出た色素などが内部の金属部に付着する事があります。オートクレーブ内部のブラッシングは、誰もがやりたくないことですが、自ら進んで掃除をしてくれる6班の先輩方は本当に凄いです!ありがとうございます!

 

 

RJP2班 紙からのエタノール生成!!

夏休み前から取材してきたRJP2班さんの活動は、キノコを使ってエタノールをつくるです。キノコはセルロースを分解する力があり、その力を応用し紙を糖化したあと、エタノールを作るそうです。 9月,10月は、培養したキノコを使い、煮こんだ紙を入れた培地で培養しています。

まだ培養途中なので、なかなか結果が出ていません。今度は煮こんだ紙を培地に入れる割合や培地成分を変えて実験を行うようです。

上の写真はキノコの菌糸がシャーレの中にびっしり発生している様子(左)、廃棄してしまう紙を入れた培地をオートクレーブで滅菌した様子(右)です。

廃棄予定の紙を培地に入れて、ゴミを減らすだけでなくエタノール生成を考えている2班さんの斬新なアイデアに驚きます!今後の進展も楽しみに待っています!

 

RJP13班 微生物アートに挑戦!!

第1回の学生記事でも取材しましたが、微生物アートに挑戦している13班の皆さん。今回はその後の進捗状況を取材してきました!

上の写真は食紅を混ぜた培地の様子(左)とたくさんの種類の培地成分が滅菌される前の様子(右)です。カラフルな培地がたくさんあり取材していて楽しかったです!

食紅を入れる理由を尋ねてみたところ「菌が食紅入りの培地でどんな色のコロニーを作るのかを観察するため」と答えてくれました。食紅を培地に入れるのは斬新なアイデアで驚きました!今後、継代を繰り返した時、菌がどんな色のコロニーをつくるのか楽しみです!

今期のミドリムシについては継代観察がメインになっているようです。今後は、他の班と協力して観察していくようです。「うまくいかないことや地味なこともたくさんあるけど、来期も実験を続け、よい結果がでるように頑張りたい。」と答えてくれました。この企画を何としても成功させたい13班さんの強い意志を感じました。今後も取材していきたいです! 

文責:RJP9班 学生H&N

 

★学生通信バックナンバー★

 

 

2021年 6月号 第1回 学生通信(バイオ科)RJP9班

2021年 7月号第2回 学生通信(バイオ科)RJP10班

2021年 8月号 第3回 学生通信(バイオ科)RJP9班

2021年 9月号第4回 学生通信(バイオ科)RJP10班

 

◆オープンキャンパスのお知らせ◆

『いろいろな色素を調べよう』

10月31日(日)

午前 10:00~12:30

午後 14:00~16:30

バラやマリーゴールドから色素を抽出します。水に溶ける赤、有機溶媒に溶ける黄色。どんな色素が抽出でできるかな?

担当講師:宮ノ下 講師紹介はこちら

 

『科学捜査に挑戦!』

11月7日(日)

午前 10:00~12:30

午後 14:00~16:30

ルミノール反応にチャレンジ。みんなで謎を解明しよう。

担当講師:松井       講師紹介はこちら

オープンキャンパスのお申込みはこちら

(実験を担当する講師全員2回のワクチン接種を終えています。)

 

バイオ科 公式Twitter 毎日更新中♪

バイオテクノロジー科 公式 (@TTCbio)

バイオ科の学生Twitterは毎週金曜日更新☆

RJP学生 広報部Twitter (@BioRJP)

こちらも宜しくお願いしま~す(*^ ^*)

ホーム > 学科ブログ > 第5回 学生通信 (東京テクニカルカレッジ バイオテクノロジー科)〔G05-060〕
  • オープンキャンパス

    学校の雰囲気や実際の授業の様子を体験してみよう!

  • 資料請求

    資料を請求して、学校のこと、学科のことをもっと知ろう!

  • 募集要項・学費について

    入学や学費に関する情報は、こちらをチェック!