オープンキャンパス・説明、相談会(日程で選ぶ)

実際の授業に近い内容を体験できるメニューを用意!
楽しみながら学校の雰囲気を。先生や在校生と一緒に体感しよう!!
加えて、「個別相談」「授業見学」、「学科選択相談会」も是非、ご参加ください。
感染症予防対策の取り組み >
服装は
自由!
友達と
参加OK!
保護者説明会も
同時開催中!
AO入学
エントリー
が可能に
1/29(日)半日体験入学
午前(10:00~12:30) 午後(14:00~16:30)
半日体験入学
午前・午後が選べる半日体験入学。ご都合に合わせてご参加ください。
※当校が主催する来校型オープンキャンパス等につきましては、参加者の皆さまの健康面・安全面を配慮し開催いたします。
※オープンキャンパスの開催日程・内容に変更がある場合がございます。
適宜、当校Webサイトで確認をいただきますようお願いいたします。

建築監督科建築監督科
そうは言っても手描き製図は不滅です
製図と言えばコンピュータが当たり前?そんなことはありません。建築士試験でも、手描き製図は重要。楽しい手描き製図の体験をしてみましょう。
※保護者説明会は午前と午後にあります。

建築科・建築科(夜間 建築士専科)建築科・建築科
(夜間 建築士専科)
パソコンで住宅を設計してみよう
パソコン内で3D住宅設計に挑戦!お客さんの注文に応えながら自分の考えをまとめます。うまくできるかな?
※保護者説明会は午前と午後にあります。

インテリア科インテリア科
デザイナーズチェアのミニチュアをつくろう!
有名デザイナーズチェアのミニチュア製作に挑戦!家具デザインの魅力に迫ってみましょう。
※保護者説明会は午前と午後にあります。

データサイエンス+ AI科データサイエンス+ AI科
YouTuberの強みを分析しよう
YouTube チャンネルの戦略アドバイザーになれるかも? 再生数やチャンネル登録者数の推移を分析し、チャンネルを伸ばす作戦を立てよう!
※保護者説明会は午前と午後にあります。

IoT + AI 科IoT + AI科
スマホで操作できるラジコンカーをつくろう
災害現場でも活躍!スマホなどからインターネット経由で遠隔操作できるラジコンカーをつくってみましょう!
※保護者説明会は午前と午後にあります。

情報処理科情報処理科
スマホアプリ開発事情
スマホアプリの作成環境やつくり方は多種多様で、便利なものがたくさんあります。いろいろなサービスやツールをとおして実際に体験しましょう。
※保護者説明会は午前と午後にあります。

ゲームプログラミング科ゲーム
プログラミング科
アクションゲームのギミックをつくろう
アクションゲームに必ず入っている仕掛けをプログラミング。プレイヤージャンプの仕組みを理解しゲーム中に組み込んで、完成度を上げよう。
※保護者説明会は午前と午後にあります。

Web動画クリエイター科Web動画
クリエイター科
デジタルサイネージをつくってみよう
モーショングラフィックスソフトを使ってデジタルサイネージ制作にチャレンジ!文字やイラストを動かしてアニメーション動画をつくります。
※保護者説明会は午前と午後にあります。

環境テクノロジー科環境
テクノロジー科
水環境を守る技術を体験してみよう!
水は絶えず地球を循環しており、廃水は環境汚染につながらないよう処理しなければなりません。ただキレイにするだけでなく、どんな環境ならすべての人が生活しやすいかを考えながら、実験を通じて”水処理技術”を学びます。
※保護者説明会は午前と午後にあります。

バイオテクノロジー科バイオ
テクノロジー科
光る大腸菌!DNA実験に挑戦!
\実験レベル高め/
遺伝子組換え実験で光る大腸菌はつくれるか?遺伝子はどのように働くのか?DNA抽出実験を体験。あなたもきっと納得!
※保護者説明会は午前と午後にあります。