SCHOOL BLOG学科ブログ

2019.05.17 バイオテクノロジー科

第29回TTCバイオカフェ開催

29回目となるTTCバイオカフェは、2019年5月10日(金)に「国際植物の日」*のイベントとして開かれました。

The 29th TTC Bio-Café was held on Friday, May 10th, 2019. This is part ofthe international event “Fascination of Plants Day”.

6406

テーマ:「カレーライスと食のサイエンス」

スピーカー:小泉望先生(大阪府立大学生命環境科学研究科・教授)

テーマの概要と小泉先生のご紹介は、ここをクリック。

Topics: “Curry rice and food science.”

Speaker: Prof. Nozomu Koizumi (Osaka Prefecture University)

 

主催:特定非営利活動法人 くらしとバイオプラザ21

共催:専門学校 東京テクニカルカレッジ(TTC)、JST未来共創イノベーション活動支援(大阪府立大学)

The event was organized by the non-profit organization Life&Bio Plaza 21 in collaboration withTokyo Technical College (TTC).

 

*「国際植物の日」(”Fascination of Plants Day”; FoPD)とは、欧州植物科学機構(European Plant Science Organisation; EPSO)主導による「世界のみんなで植物のたいせつさを考える日」です。

日本でのイベントは、ここをクリック。グローバルイベントは、ここをクリック。

 

今回は、カレーライスの食材を切り口に、バイオテクノロジーを用いた品種改良のお話を小泉先生から伺いました。

身近な話題でもあり、生徒、学生、幅広い年齢層の市民の方々、いつもよりおおくのご参加をいただきました。

 

バイオカフェは、外がまだ明るい午後6時からはじまりました。

はじめに、今回のファシリテーターである特定非営利活動法人くらしとバイオプラザ21 常務理事の佐々義子先生(生物科学博士)から開会の挨拶をいただきました。

続いて、高校生の白井大悟さんによるヴァイオリンの演奏です。素晴らしいヴァイオリンの音色に心が和みました。

The bio-cafe started at 18:00 in TeraCafe on the 1st floor of Tokyo Technical College.

First, Dr. Yoshiko Sassa, the facilitator of the event, explained the concept of the bio-café, and Mr. Daigo Shirai, who is a high school student, helped set up a relaxed mood with a great musical performance on the violin.

6389

小泉望先生

Prof. Nozomu Koizumi

 

小泉先生は、まずはじめにDNA、遺伝子、ゲノムについて基本的なお話をしてくださいました。続いてカレーライスのスライドをお見せくださり、カレーライスの食材である、お肉、お米、ジャガイモ、タマネギがどのように品種改良され生産されているかについてお話しくださいました。さらにゲノム編集技術について、どのように作物の品種改良に役立っているかの最新研究についてお話をくださいました。

ご講演の後には、佐々先生がファシリテートされ質疑応答や意見交換などフロアと交流がありました。フロアからは多くの質問やご意見があり、有意義な会でした。

先生のご講演内容ならびにフロアとのやり取りは、後日、特定非営利活動法人くらしとバイオプラザ21のバイオカフェサイトにアップされます。ここをクリック。ぜひご覧ください。

Prof. Nozomu Koizumi introduced the basic concept of DNA, genes, and genomes first, and then talked about how the ingredients of curry rice such as meat, rice, potatoes and onions are bred and produced. Next the professor explained genome editing technologies and how efficiently they have contributed to the breeding of crops.

After the speech, some participants asked the professor some questions and others gave their opinions.

The detailed contents of the presentation and the discussion will be on the biocafe websites of Life&Bio Plaza 21.

6387

熱意溢れる小泉先生のご講演

6409

フロアのみなさまは、メモをとりながら興味津々でお話を聴いておられました。

The participants were carefully listening to Prof. Koizumi’s talk and taking notes.

6414

佐々義子先生

Dr. Yoshiko Sassa (the managing director of Bio&Life Plaza 21)

6414

佐々先生が演者とフロアの懸け橋となってくださいました。

Dr. Sassa played the role of mediator between participants and the speaker.

63846378

白井大悟さん(高校生)のヴァイオリン演奏

Mr. Daigo Shirai (violinist and high school student)

6378

参加者の受付とご案内(田中利一事務局長:くらしとバイオプラザ21)

The receptionist for TTC biocafe (Mr. Toshikazu Tanaka ( the executive director of Life & Bio Plaza 21)

6378
手作りパウンドケーキ:

佐々先生の手作り特製ケーキです。すごく美味しい!TTCバイオカフェではすっかりお馴染みになっています。

Sweets and cakes:

The cakes were made by Dr. Sassa herself.

 

6433

参加の皆さまには、TeraCafeにてコーヒーやお菓子のサービスがありました。

The students served coffee and sweets for the participants at TeraCafe.

 

次回のTTCバイオカフェは、11-12月ごろの開催を予定しております。

本ブログでお知らしいたします。

 

これまでのTTCバイオカフェは、ここをクリック。

 

29回バイオカフェ ポスターFascination-of-Plants-Day-2019

フライヤーのPDFは、ここをクリック。

 

TTCバイオカフェは、特定非営利活動法人 くらしとバイオプラザ21(小山学園後援会企業/団体)の主催または共催にて2009年から年3回開催しています。

 

by Michiei Oto

ホーム > 学科ブログ > 第29回TTCバイオカフェ開催
  • オープンキャンパス

    学校の雰囲気や実際の授業の様子を体験してみよう!

  • 資料請求

    資料を請求して、学校のこと、学科のことをもっと知ろう!

  • 募集要項・学費について

    入学や学費に関する情報は、こちらをチェック!