建築デザイナー

建物や空間のデザインを手がける専門家で、クライアントの要望や建物の使用目的を踏まえながら、効果的な建物の外観や室内空間のデザインを考えます。

建築デザイナーとは

建築デザイナーとは

建築デザイナーとは、「建築意匠設計士」と呼ばれることもあり、個人宅から商業施設、マンションなど、さまざまな建築物の外観と室内空間をデザインする仕事です。

見た目の良さだけではなく、どのような機能で誰が何年ぐらい利用するのかなど、使いやすさにもこだわってデザインを行います。

一般住宅をデザインする人や、学校や病院などの公共施設をデザインする人など、人によってデザインする対象に幅があります。

関連資格としては一級建築士、二級建築士があり、これらを取得していると手掛けられる建築物が大きく広がります。

近年、人々の生活の仕方や街のあり方は変化してきており、建築物も時代の流れに沿ったデザインが求められているため、建築デザイナーの活躍の場はより増えていくと考えられます。

建築デザイナーの仕事内容

建築デザイナーは、一般住宅やビル、商業施設、公共施設などの建築物を、デザイン性という観点から手掛ける仕事です。

建築設計には大きく分けて「意匠設計」「構造設計」「設備管理」があり、このうち「意匠設計」をメインに行うのが建築デザイナーで、「建築意匠設計士」と呼ばれることもあります。

多くの建築デザイナーは、建築会社やデザイン事務所、ハウスメーカーなどで働いています。

 

建築デザイナーの仕事の流れ

自社がデザインを請け負ったり、クライアントから依頼を受けたりすると、その内容に応じてデザインを行います。

一般住宅の場合は、間取りや建て方など購入者の要望を聞きながら、細かく打ち合わせを重ねていきます。

商業施設などの依頼を受ける場合は、クライアントの意向や、誰がどのように建物を利用するのかといった利便性も踏まえながらデザインを考えます。

 

建築デザイナーと建築士の違い

建築士との大きな違いは、資格の有無です。

建築デザイナーは意匠デザインを重点的に行いますが、建築士の資格取得は必須ではありません。

一方で建築士と名乗るには国家資格の取得が必要で、業務も構造や設備設計がメインとなることが多いです。

近年、建築物に対する要望も多様化しており、デザイン性だけでなくバリアフリーや環境に配慮した建築方法などに注目が集まっています。

個人住宅でも、こだわりを持った家を建てたいという人は増えてきており、建築デザイナーの需要が高まっています。

建築デザイナーになるには

建築デザイナーの学校

建築デザイナーになるには、まず建築系の大学や専門学校などで学び、建築デザインの知識や技術を身につけてから、建築会社やデザイン事務所、ハウスメーカーなどに就職するルートが一般的です。

大学や専門学校で建築を学ばずに就職することも可能ですが、基礎をしっかりと身につけておけば、その後の就職がしやすくなるだけでなく、現場でも活躍しやすくなります。

とくに建築やデザイン系の大学・専門学校では、資格取得を後押ししてくれるところも多いです。

在学中から関連資格を取得したりポートフォリオを作成したりしておくと、よりアピールできるでしょう。

 

建築デザイナーのキャリアパス

建築関連会社やデザイン事務所、ハウスメーカーなどに就職したとしても、すぐにデザイナー業務を任されることはほとんどありません。

まずは先輩となるデザイナーについて経験を積み、少しずつ仕事を覚えていき、数年でひとり立ちするという流れが一般的です。

経験を積むと独立して自分でデザイン事務所を開業したり、フリーのデザイナーとして活動したりすることもあります。

先進的なデザインを専門にしている事務所、家づくりを専門にしている住宅建設会社、大規模な開発を手掛けるゼネコンなど、建築デザイナーの活躍の場には幅広い選択肢があります。

在学中から、自分のやりたいデザインや興味のある建築物を考えておくことで、就職活動がスムーズにいくでしょう。

建築デザイナーに
オススメの学科

建築監督科
ARCHITECTURAL DIRECTOR

建築監督科

4年間で実践力を身につけ、
建築現場の最高責任者を目指す。

建築科
ARCHITECTURE

建築科

1年次から実務レベルのデジタルスキルを身につけ、
幅広い職種を目指す。

建築科(夜間 建築士専科)
ARCHITECTURE 〈EVENING〉

建築科(夜間 建築士専科)

建築・インテリア業界で活躍するためのスキルと資格を
取得し、キャリアアップ・キャリアチェンジを叶える。

  • オープンキャンパス

    学校の雰囲気や実際の授業の様子を体験してみよう!

  • 資料請求

    資料を請求して、学校のこと、学科のことをもっと知ろう!

  • 募集要項・学費について

    入学や学費に関する情報は、こちらをチェック!