AO入学エントリー受付中
9月中の出願で
入学金5万円免除!
6月1日より、AO入学エントリーの受付がスタートします!
AO入学では、学力や過去の成績よりも、「やる気」が評価されます。AO入学を考えている方は、当校と希望学科のことを良く理解し、自分の気持ちを熱く語れるようにしておきましょう。
※参考:本学園が求める学生像「アドミッションポリシー」について→
AO入学の出願方法などの詳細については、以下の各項目をご確認ください。
AO入学についてもっと知りたい方・面接対策をしたい方
AO入学対策講座はこちら出願資格
- 次の(1)~(4)の項目のいずれかに該当し、(5)(6)の項目に該当する方。
- (1)高等学校・高等専修学校・大学・短期大学・専門学校(専門課程)等を卒業または卒業見込みの方。
- (2)文部科学省実施の高等学校卒業程度認定試験または大学入学資格検定合格の方。
- (3)外国において学校教育法における12年の課程を修了した方。
- (4)その他、監督庁の定めるところにより、上記と同等以上の学力があると認められた方。
- (5)本学園(当校)の教育方針を理解し、アドミッションポリシーの一つ以上の項目に該当し、専門分野に対する「探究心」「情熱」を持っている方。※アドミッションポリシーについてはこちらをご参照ください。
- (6)本学園のオープンキャンパス等に参加し、AO入学エントリー済の方。
出願期間
AO入学エントリー期間:2022年6月1日(水)〜2023年2月19日(日)
入学願書提出期間:2022年9月1日(木)〜2023年2月28日(火)
- ※入学願書受付窓口の受付時間は、9:30~17:30(月曜日~金曜日)です。受付時間以外の出願に関しては、入学相談室へお問い合わせください。
申し込みから入学まで
- 学校を理解する
- 「オープンキャンパス」や「個人見学」等に参加して、学校の理念や志望校・志望学科等について理解を深めてください。
- エントリーシート提出:6月1日(水)〜2月19日(日)
-
AO入学エントリーシート(募集要項巻末)に必要事項を記入し、提出してください。
【郵送する場合】
入学相談室宛に郵送ください。
〒164-8787 東京都中野区東中野4-2-3
学校法人 小山学園 入学相談室宛【持参する場合】
オープンキャンパス開催日等に来校していただきます。来校日時を相談いたしますので、持参する前に必ず入学相談室にお問い合わせください。
AO入学エントリーシート受付後、AO入学の審査(面接)日時についてご連絡します。
- 審査(面接)
- 指定の日時に志望校にて審査(面接)をおこないます。
通常(来校)面接・オンライン面接が選択できます。
- 内定通知
- 「AO入学エントリーシート」と面接の内容を総合的に判定し、入学内定者に「AO入学内定通知書」を郵送します。
- 入学願書提出:9月1日(木)〜2月28日(火)
-
「AO入学内定通知書」と出願書類一式を提出してください。
※持参・郵送・ネットでの出願が選択できます。
- 合格通知
-
提出された書類の内容を確認の上、合格通知を郵送します。
※合格通知発送日は募集期間を参照。
選考料/支払い方法
- 選考料
-
昼間 ・・・ 20,000円
夜間 ・・・ 10,000円 - 選考料支払い方法
- (1)銀行または郵便窓口:本学園指定の選考料払込取扱票を使用し、振り込んでください。
- (2)持参する場合:入学願書受付窓口に直接納入してください。
- (3)ネット出願の場合:コンビニやクレジットカードで支払いが可能です。
出願書類
AO入学エントリー後に
1.入学願書
2.AO入学内定通知書
を提出ください。
出願方法
- 持参・郵送の場合
- (1)出願書類一式(必要事項を記入後)を所定の封筒に入れ住所等を記入し、志望校の宛名シールを貼り、郵便窓口から簡易書留郵便で郵送もしくは、入学願書受付窓口へ直接持参してください。
- (2)一度受理した出願書類一式(写真を含む)および選考料は返却できません。また、書類に不備があった場合は受理できませんのでご注意ください。
-
- ※入学願書受付窓口の受付時間は9:30~17:30(月曜日~金曜日)です。時間外の出願に関しては入学相談室にお問い合わせください。
- ※土曜日、日曜日、祝祭日および、8月6日(土)より8月14日(日)まで(夏期休業期間)、12月28日(水)より1月4日(水)まで(冬期休業期間)受付窓口はお休みとなります。
- ネット出願の場合
- (1)「インターネット出願」のページから入力してください。
- ※AO入学内定通知書に記載の、AO内定番号の入力が必要です。
- (2)出願し、決済後の取り消しはできません。また、一度受理した選考料は返金できません。
また、入力に不備があった場合は、受理できませんのでご注意ください。
出願上の注意
不合格となった同一校同一学科の再受験はできません。(AO エントリーを含む)
受験票
- 持参・郵送で出願の場合
- 出願書類を受理した後、〈受験票〉を送付します。 選考日および受験番号を確認の上、合格通知が届いた際に照合できるように保管してください。
- ネット出願の場合
- 出願受理の後、マイページで確認していただきます。
※選考日の記載はありますが、来校する必要はありません。
選考方法
出願後の審査はありません。
合格発表
合格発表は、募集期間中の「合否通知発送日」に記載されている日程で、本人宛に郵送します。
(お手元には発送日の2~3日後に到着します。)
入学までに必要な書類
入学までに、調査書または※証明書を提出していただきます。(選考には使用しません。)
※証明書…次のいずれか該当の書類(出願前3か月以内に発行されたもの)を提出してください。
●高等学校・高等専修学校を卒業または卒業見込みの方:調査書(進学用)
●文部科学省実施の高等学校卒業程度認定試験・大学入学資格検定の合格者:合格証明書、合格成績証明書
●大学・短期大学・専門学校(専門課程)等を卒業または卒業見込みの方:成績証明書、卒業証明書または卒業見込み証明書
●外国において学校教育法における12年の課程を修了した方:最終学歴の成績証明書、卒業証明書または卒業証書のコピー
入学手続き
合格後の入学手続きは次のとおりです。
- (1)合格通知とともに入学金の振込用紙を郵送します。所定の納入期限までに入学金を振り込んでください。
- (2)入学金納入の確認後、「入学許可書」を郵送します。
- (3)入学辞退の場合は、必ず合格学校の学務室にご連絡ください。
- (4)入学式案内、第1回学費納入案内(納入期限:2023年3月中旬予定)、教科書等販売の案内、入学時に提出する書類等は2月下旬
(予定)に郵送します。 - (5)第1回学費の納入が確認された方を「入学予定者」といたします。
- (6)所定の期日を過ぎても手続きのない場合は、入学の意志が無いものと見なしますのでご注意ください。
特典一覧
- 入学制度
-
AO入学
(1)9/1〜9/30までに出願された方は入学金から50,000円免除。
(2)10/1〜10/31までに出願された方は入学金から20,000円免除。 - 紹介制度 ※紹介制度を利用される方は、出願の際に募集要項25ページ目の「紹介書」をご提出ください。
-
1.在校生・卒業生紹介制度A(在校生または卒業生の方が入学希望の三親等以内の親族の方を紹介する場合)
→出願された方は入学金から100,000円免除。 -
2.在校生・卒業生紹介制度B(在校生または卒業生の方が入学希望の知人の方を紹介する場合)
→利用される方は選考料(昼間学科:20,000円/夜間学科:10,000円)免除。
- ※郵送で出願される際、事前に選考料払い込みの必要はございません。
- ※紹介者である在校生または卒業生の方には、入学希望者の入学確定後、10,000円相当の記念品を贈呈します。
- ※その他の紹介制度として「後援会企業紹介制度」「学園教職員紹介制度」などがあります。
詳しくは、入学相談室までお問い合わせください。