アドミッションポリシー
- アドミッションポリシーとは?
- 入学者の受け入れに関する方針。当校の教育理念やディプロマポリシー等を踏まえ、各学科ごとに受け入れる学生に求める学習成果を示しています。
「高い技術力はもちろん、人間性も豊かな人材を育てたい」それが、当校の教育に対する想いです。だから、好きなことに熱中したり、好奇心が旺盛だったり、何か新しいことにチャレンジしたい人も大歓迎。以下の項目にひとつでも「当てはまる」という方は、ぜひ当校のオープンキャンパスに来てください。
こんな方をお待ちしております
-
- 興味・関心
-
- 入学を目指してほしい人
- 専門分野に興味がある人
- ものつくりや物事のしくみを考えるのが好きな人
- 実物を使った体験的な学び方が好きな人
-
- 入学を目指してほしい理由
- 本学園は、自動車・建築・インテリア・データサイエンス・IoT・情報・Web・ゲーム・環境・バイオなどの多数の学科を有する総合学園です。その分野への興味・関心は、入学後の充実した学びの原動力となります。各分野に興味・関心のある人の入学を希望します。
- 目標・目的
-
- 入学を目指してほしい人
- 高度な専門技術を身につけたい人
- 好きな専門分野でリーダーとして活躍したい人
- 一級の資格を取得したい人
-
- 入学を目指してほしい理由
- 「4年制高度専門士課程」においては、より高度な知識・技術を修得するために、企業に出向き実務にそった実習をおこなうなど、より実践的な学習に取り組んでいきます。一級の資格を取得し、専門分野のリーダーとして活躍することを目指す方の入学を希望します。
- 学習意欲
-
- 入学を目指してほしい人
- 好きなことに熱中できる人
- 疑問に思ったことに一歩踏み出せる人
- 粘り強く最後までやりぬく人
-
- 入学を目指してほしい理由
- 専門学校の学びの特長は、知識の修得のみに留まらず、実際にできるようになるために、多くの実習や実験をおこなうところにあります。自分で実際に取り組んだ経験が知識を深く定着させます。体験的な学びをとおして知識・技術を身につけたい人の入学を希望します。
- 学校生活
-
- 入学を目指してほしい人
- チームでものつくりを楽しめる人
- 部活や学校行事などに熱中してきた人
- 学校を休まない人
-
- 入学を目指してほしい理由
- 実習や実験では、グループで話し合い、問題解決に向けて取り組んでいきます。社会に出た後の実際の仕事も、自分と違う経験をしてきたいろいろな方とともに進めていきます。学校生活をとおして社会で通用するコミュニケーション力を身につけたい人の入学を希望します。
-
- 興味・関心
-
- 入学を目指してほしい人
- 専門分野に興味がある人
- ものつくりや物事のしくみを考えるのが好きな人
- 実物を使った体験的な学び方が好きな人
-
- 入学を目指してほしい理由
- 本学園は、自動車・建築・インテリア・データサイエンス・IoT・情報・Web・ゲーム・環境・バイオなどの多数の学科を有する総合学園です。その分野への興味・関心は、入学後の充実した学びの原動力となります。各分野に興味・関心のある人の入学を希望します。
- 目標・目的
-
- 入学を目指してほしい人
- 専門の知識・技術を身につけたい人
- 好きな専門分野で働きたい人
- 将来の仕事に活かせる資格を取得したい人
-
- 入学を目指してほしい理由
- 3万9千人の卒業生が、本学園で学んだ専門知識・技術を基礎力として各分野の企業で活躍しています。目的や目標を持って学ぶことは、学校はもちろん、社会に出ても継続的に学習意欲を持ち、やりがいのある人生につながります。人生で最も長い時間を使う「職業」をとおして、社会に貢献したい人の入学を希望します。
- 学習意欲
-
- 入学を目指してほしい人
- 好きなことに熱中できる人
- 疑問に思ったことに一歩踏み出せる人
- 粘り強く最後までやりぬく人
-
- 入学を目指してほしい理由
- 専門学校の学びの特長は、知識の修得のみに留まらず、実際にできるようになるために、多くの実習や実験をおこなうところにあります。自分で実際に取り組んだ経験が知識を深く定着させます。体験的な学びをとおして知識・技術を身につけたい人の入学を希望します。
- 学校生活
-
- 入学を目指してほしい人
- チームでものつくりを楽しめる人
- 部活や学校行事などに熱中してきた人
- 学校を休まない人
-
- 入学を目指してほしい理由
- 実習や実験では、グループで話し合い、問題解決に向けて取り組んでいきます。社会に出た後の実際の仕事も、自分と違う経験をしてきたいろいろな方とともに進めていきます。学校生活をとおして社会で通用するコミュニケーション力を身につけたい人の入学を希望します。
-
- 興味・関心
-
- 入学を目指してほしい人
- 専門分野に興味がある人
- ものつくりや物事のしくみを考えるのが好きな人
- 専門分野を体験的に学びたい人
-
- 入学を目指してほしい理由
- 専門分野への興味・関心は、入学後の充実した学びにつながります。また技術を活かすには机上の学習だけではなく、実習をとおして技術を磨く必要があります。専門分野の実習や実験を通した体験的な学びに興味のある人の入学を希望します。
- 目標・目的
-
- 入学を目指してほしい人
- 専門分野を学び直したい人
- 専門技術でキャリアアップしたい人
- 好きな専門分野で働きたい人
- 将来の仕事に活かせる資格を取得したい人
-
- 入学を目指してほしい理由
- 実際に社会に出て働く中で、専門分野に関する知識・技術そして資格の必要性を強く感じられている方も多いことと思います。また、好きな専門分野を仕事にすることは、やりがいのある人生につながります。これまでの自分に加え、専門技術を学び直し好きな専門分野で働きたい人の入学を希望します。
- 学習意欲
-
- 入学を目指してほしい人
- 今の自分を変えてみたい人
- 疑問に思ったことに一歩踏み出せる人
- 粘り強く最後までやりぬく人
-
- 入学を目指してほしい理由
- 夜間課程に通う多くの方が仕事を持ちながらの就学になり、負担感も増すことと思います。キャリアアップを目指し、高い学習意欲を持ち続け粘り強く取り組むことのできる人の入学を希望します。