
- AR(拡張現実)ゲーム制作
2年間の集大成として、学校がある東中野周辺でのARゲームを開発しています。Android・iPhone両機種対応。
2年間の集大成として、学校がある東中野周辺でのARゲームを開発しています。Android・iPhone両機種対応。
iPhoneでもAndroidでも動く「占い」「ブロック崩し」アプリなどを作成します。
座席着座認識システムや無人受付システムなどをつくります。
手書きの数値をAIで認識するシステムやマークを判定するアプリをつくります。
私たちがつくったゲームは、パチンコで弾を撃ち合い、壁の反射を使って相手に当て戦うゲームです。子供向けにつくったため、可愛らしい雰囲気になるよう色選びや見た目を工夫しました。今回の制作では、プレイする人に目線を合わせて、ものつくりをする大切さを学びました。