専門学校のココがすごい!

学生作品、授業風景

学科で絞り込む

恵まれた実験環境、一人ひとりに実験器具
バイオ技術者として技術をしっかり身に付けるために、全員が必ず自分の手で実験をおこなうこと。そのために必要となる器具類を豊富にそろえています。
施工図の学習

建物を建設するためには、不動産広告などにある図面では工事をすることができません。工事を進めていくために必要な、具体的な内容を示した図面を施工図といいます。この施工図をしっかりと学ぶための課題がこの作品です。コンクリートの各部分の寸法を表したこの図面から、窓などを取りつけるための詳細な図面まで、建物のつくり方を表現するための図面を一式学びます。

商業施設の基本設計「ショップデザインを楽しもう!」

街に出て、街の問題点を発見し、その改善策をグループワークとして提案します。グループでコンセプトを練り、それに沿って個人のデザインを展開していく中で、実務に必要な企画提案力を磨きます。そして提案をとおしてインテリアには街を変える力があることを確認します。それらが卒業後のパワーになります。

2世帯住宅の設計「皆が集まる住まいをつくろう!」

東京都心を舞台に新しい2世帯住宅の提案に取り組みます。都心でありながら自然を取り込むこと、3世代にわたる家族のコミュニケーションをつくり出すことがテーマです。ライトコートを中心に家族が集う提案が、美しい3DCGをとおして表現されています。

住空間のトータルコーディネート「インテリアコーデイネートを楽しもう!」

小さな住まいを提案するとともに、そこで使われる家具・照明・素材のコーディネートに取り組みます。住まいをとおして、新しいライフスタイルを提案するのはとても楽しいことです。入学以来1年間学んできたCADや3DCGなどのデジタルスキルもしっかりと身についています。

保存されていない入力内容があります。保存ボタンを押してください。