スペシャル企画 ~卒業生インタビュー~
↓こちらからインタビュー動画を視聴できます。
先生の距離感が決め手に。夢に向かって本気で成長できる場所
―なぜ、東京テクニカルカレッジに入学を決めたのですか?
建築に関わる道へ進むと決めていた私は、資格取得が可能な「認可校」の中から進学先を探していました。いくつかのオープンキャンパスに参加する中で、案内をしてくださった在校生の印象が一番良かったのがこの学校。それが最終的な決め手になりました。
さらに、スカラシップ奨学生制度で合格できたことも大きな後押しに。入学式で表彰され、奨学生だけのホテルでの食事会があり、初日から心に残る体験ができたことも心に刻まれています。
―学んで実感。「ここにしてよかった」と思える理由は?
この学校の魅力は、先生との距離の近さと、実践的なカリキュラムの豊富さにあります。わからないことはすぐに聞ける環境が整っており、建築の基礎から3Dまで、幅広く学ぶことができました。
なかでも一番印象に残っているのは、「リアルジョブプロジェクト(RJP)」。これは、学生寮のプランを学生チームが企業に対してコンペ形式でプレゼンし、選ばれた案が実際に施工されるという本格的なプロジェクトです。
私は1年生・2年生ともに、チームが選ばれ施工まで実現しました。実際に現場の写真を見たときの感動は、今でも忘れられません。
【進捗情報④結果発表】学校法人 小山学園 × 東仁学生会館コラボレーション企画 | 学生寮・下宿・学生会館なら 東仁学生会館
【結果発表】学校法人 小山学園 × 東仁学生会館コラボレーション企画 | 学生寮・下宿・学生会館なら 東仁学生会館
―学校生活の中でのエピソードはありますか?
卒業制作では、喫茶店に合う椅子をテーマに家具製作を行い、最優秀賞をいただきました。CADや3Dでの設計から、実際の木材を使った加工・塗装まで、自分の手で一からつくり上げる楽しさを存分に味わいました。
また、ベトナムやネパールなど、多国籍な留学生との交流も貴重な経験です。言葉を教え合ったり、文化を知ったり、ベトナム料理屋に連れて行ってもらったりと、毎日が新鮮で楽しかったです。
―就職活動はどうでしたか?
就職活動では、エントリーシートの書き方やポートフォリオの作成など、先生方のきめ細かなサポートが本当に心強かったです。授業後でも親身になって相談に乗ってくださる環境があり、就職率100%の実績にも納得できました。
―現在の仕事と、今後の夢を教えてください
私は現在、家具メーカー「アイリスチトセ株式会社」の中で、オフィスの内装デザインを行う部署「Work Space Design」でパース製作を担当しています。
自分が描いたパースがコンペで採用されること、お客様に喜ばれる瞬間は、やりがいそのもの。もともとCGや3Dが好きだったこともあり、日々の業務が楽しいです。
将来的には、パースだけでなく設計までこなせるマルチな人材を目指しています。
―未来の後輩たちへメッセージをお願いします
建築・インテリアに興味があるなら、まずはオープンキャンパスに参加してみてください!
先生方は学生にとても親身で、絶対的な味方です。イベントも豊富で、一生の思い出になるキャンパスライフが待っていますよ。
受験生の皆さん、全力で応援しています!夢に向かってがんばってください!
―上司の方からのメッセージ
入社して直ぐに即戦力として活躍してくれています。
業務に必要な建築やインテリア空間などの基本的な技術や考え方、コミュケーション能力を活かして、これからも積極的に業務に取り組んで欲しいですね。