中野区より小山自動車整備専門学校設立認可、自動車整備学科(1年制)設置 |
運輸省より自動車整備士一種養成校として認可 |
運輸省より二級整備士養成校として認可 |
学校法人小山学園設立認可、東京自動車整備専門学校と校名変更 |
建築学科設置 |
専修学校制度による専門学校として認可、東京工科専門学校と校名変更 |
東中野校舎開設 |
世田谷校舎開設(二子玉川分教室) |
東京工科専門学校に、インテリア科設置、長野教育センター開設 |
国立校舎(9号館)開設、バイオテクノロジー科設置 |
国立市に専門学校東京テクニカルカレッジ設立、国立校舎(10号館)開設、建築科・情報処理科設置 |
専門学校東京テクニカルカレッジにインテリア科・バイオテクノロジー科設置 |
東京工科第二専門学校を東京工科専門学校世田谷校と校名変更、自動車整備科設置、品川分教室開設 |
専門学校東京テクニカルカレッジにゲームソフト科設置 |
東京工科専門学校、東京工科専門学校世田谷校、専門学校テクニカルカレッジ各科(1年制を除き)専門士の称号付与 |
品川区に東京工科専門学校品川校設立、自動車整備科設置 |
東中野に新校舎〔TERA HOUSE〕設立 |
東京工科専門学校にエンジンメンテナンス科設置、東京工科専門学校世田谷校に自動車整備2級科(夜間3年制)設置 |
専門学校東京テクニカルカレッジにゲームプログラミング科(2年制)設置 |
東京工科専門学校に1級自動車整備学科(4年制)を設置 |
世田谷区桜新町に東京工科自動車大学校世田谷校新校舎開設 |
東京工科専門学校世田谷校を専門学校東京工科自動車大学校世田谷校と校名変更 |
東京工科自動車大学校世田谷校に1級自動車エンジニア科(4年制)設置 |
東京工科専門学校品川校にハーレーダビットソン専科(2年制)設置 |
専門学校東京テクニカルカレッジ東中野校へ移転 |
東京工科専門学校を専門学校東京工科自動車大学校へ校名変更 |
専門学校東京テクニカルカレッジに建築監督科(4年制)とWebデザイナー科(2年制)を設置 |
学校法人小山学園に設置の14学科「1級自動車整備科、1級自動車エンジニア科、エンジンメンテナンス科、自動車整備科(中野・世田谷・品川)、自動車整備2級科、建築科、インテリア科、ゲームプログラミング科、情報処理科、Webデザイナー科、環境テクノロジー科、バイオテクノロジー科」が、職業実践専門課程に認定 |
建築科(夜間 建築士専科)が職業実践専門課程に認定 |
建築監督科が職業実践専門課程に認定 |
東京工科専門学校品川校を専門学校東京工科自動車大学校品川校と校名変更。1級自動車整備科(4年制)を設置 |
専門学校東京テクニカルカレッジにWeb動画クリエイター科(2年制)を設置 |
東京工科自動車大学校世田谷校にメルセデス・ベンツコース(2年制)を設置 |
創立50周年 |
専門学校東京テクニカルカレッジにデータサイエンス+AI科、IoT+AI科を設置 |