Web動画クリエイター科
2年制専門士職業実践専門課程
動画編集とWebデザインを基礎から実践まで学び、
卒業後、動画制作・配信やWeb制作の現場で活躍。
2年制専門士職業実践専門課程
動画編集とWebデザインを基礎から実践まで学び、
卒業後、動画制作・配信やWeb制作の現場で活躍。
ABOUT
動画の企画・撮影・編集から、Webサイト制作に必要な
スキルまで、オールラウンドな力を身につける
グラフィックデザイン・Webプログラミング・動画編集・Webマーケティングなどのさまざまな実習課題をとおして、“わかる力”だけでなく“できる力”を身につけ、Web・映像業界で活躍できるクリエイターになります。
制作工程全般を理解して、動画編集・Webサイトの企画・
設計・制作、そして運用ができるクリエイター
動画編集者(動画クリエイター)/動画配信/Webデザイナー/Webマーケター
グラフィックデザイナー/Webディレクター/Webアナリスト/フロントエンドエンジニア
Webと動画の双方で活躍できるスキルを持ちあわせた当科の卒業生なら、
さまざまな業界から求められる人材に
FEATURES
Features01
学びを促進するハイスペックな教室!
グラフィック、Webデザイン、動画などのデータをパソコンやスマートフォンから大画面に投影できるプロジェクターシステムを設置。先生の解説やデモがわかりやすい、自分たちの制作のクオリティも確認しやすい、ハイスペックな教室です。学びの意欲が高まり、成長スピードも加速します!
Features02
現役のプロによる実践的な授業
講師は現役のWebデザイナー・Webディレクター・エンジニア・動画クリエイター。Web制作会社のトップだった先生も。だから現場で実際に使われている必須の技術・最新の技術をリアルタイムで学べます。毎日の授業が業界とつながっている「産学連携」の授業です。
Features03
作品を公開して実践力を身につける
Webデザインと動画編集、共通しているのは自分の作品を世界中の人に観てもらえること。地域や自治体、企業から依頼されたWebサイト制作や動画制作、YouTubeでの地域のイベント・学校の行事配信など、在学中からたくさんの公開の機会を得て実践力を身につけます。
Features04
地域の課題解決に貢献!
「吉祥寺ハロウィンフェスタ」のイベント配信、校舎隣の飲食店街「ムーンロード」の看板製作、秋まつりの動画生中継、中野区食育キャラクター「うさごはん」の毎年のカレンダー制作、などなど、学びを実践に活かしながら地域に貢献しています。
CLASS INFORMATION
校外学習
幕張メッセの映像機器展示会でプロの機材を体験。横浜港・中華街・鎌倉・新宿御苑・原宿など街に出かけて動画撮影実習。教室の授業とは異なる刺激を受けることができる貴重な機会です。
デッサン
デザイン基礎力のための手描きの授業があります!スケッチブックと鉛筆でデッサンに取り組むことで、デザインに必要な描画力、観察力を磨きます。絵が苦手でもOK!
グラフィックデザイン
Photoshop や Illustrator といったプロ仕様のグラフィックソフトを習得。Webサイト、ポスター、商品パッケージなど、さまざなデザインワークを行い幅広い技術を身につけます。
動画編集
撮影前のシナリオ作成、撮影時のカメラワーク、撮影後のカット割りやエフェクトなどの編集作業まで、動画制作のワークフローに必要な技術を、実践をとおして着実に習得していきます。
コーディング
WebページはHTMLとCSSという言語でできています。その作業がコーディング。ゼロからコーディングを学んで、一つひとつ技術を積み上げながら、2年間でWebデザイナーとして通用するテクニックを身につけます。
動画撮影
カメラワーク、カット割の基本を学んで、撮影を実践!Web動画に求められる視聴者をひきつける映像を目指して、さまざまな撮影方法にチャレンジします。スマートフォンでの撮影、屋外撮影やドローンにも挑戦!
Webプログラミング
画像がスライドしたり、ボタンがマウス操作に反応したりなど、JavaScriptはWebページにさまざまな動きを加えるための言語です。Webデザイナー必須の技術であるJavaScriptを、一から丁寧に学びます。
Webマーケティング
Webサイトを公開したら、アクセスを集めて成果をあげるための運用が必要です。アクセス解析、ネット広告の仕組み、SNSの活用、Googleに検索されやすいサイト構築(SEO)など、Webマーケティング手法を学びます。
川辺 伸司 先生
Webデザイナー検定 3年連続団体賞(合格率部門優秀校)/JEANS MATE Tシャツデザインコンテスト3年連続 優秀賞/PRポスターコンテスト グランプリ&準グランプリ受賞で1位・2位独占/Webデザイナー検定TOP合格 文部科学大臣賞受賞…この実績を見るだけでもWeb動画クリエイター科で学ぶ魅力が伝わるのではないでしょうか。Webデザイン、プログラミング、動画が2年で学べるほか、作品公開・リアルジョブプロジェクト(RJP)で実践力が身につく機会が多いのがカリキュラムの特長です。Web業界は成長過程にあり、日々新しい技術と新しい仕事が生まれています。そんな業界をリードできるクリエイターになるための近道がここにあります。
先生はユニークな人ばかりで授業が楽しい。わからないところがあっても気軽に質問できるし、わかるまでしっかり教えてくれます。どんな質問にも答えてくれるのはすごいです。もちろん、まじめにやらないと怒られます! 就職はしっかりサポートしてくれるし、ときには人生相談も…! (学生A)
LEARNING
グラフィックデザイン
Photoshop や Illustratorなどのグラフィックツールの操作を一から学びます。デザインの力を使って、Webサイト上でどのように人を惹きつけるのか、使いやすいデザインとは何かを学びます。
Webプログラミング
Web制作に必要な基礎知識を学んだ上で、PC・スマホ・タブレット・デジタルサイネージ(電子看板)など、さまざまなデバイスで動くプログラムをつくるための技術を学びます。
動画制作
Webサイト制作に動画は欠かせません。ミュージックビデオや観光地のCM編集などを通じて、動画編集技術を Premiere Pro・After Effectsなどのツールを使いながら学びます。
さまざまな実習課題
地域連携、イベント配信、店舗デザインなどの実習課題をとおして、グループで制作することにより、実践的な技術やWeb動画クリエイターとしてのセンスを身につけていきます。
商店街・団体・企業からの依頼で
デザイン・動画制作を実践!
セールスプロモーション
企業(殖産ベスト(株))の販促PRのクリエィティブを実践。パンフレットのデザイン、YouTube動画、キャラクターアニメーションと、学んでいる技術のすべてを発揮して制作しました。
うさごはん壁紙カレンダー
食育キャラクター“うさごはん”の壁紙カレンダーを、中野区から依頼されて、毎月制作しています。 → 「うさごはん」カレンダー
東中野商店街 ムーンロード看板
地域連携プロジェクトとして、東中野駅前の商店街ムーンロードの看板デザインを請負い制作しました。商店街の皆さんにも喜んでいただけました。
テレビCM動画制作
ローカル局で放映用の学校のテレビCMを制作しました。動画の企画、撮影、編集、ナレーションまですべて学生が担当しています。
入学式・卒業式・地域イベントの動画配信
毎年、入学式と卒業式、地域のイベント(秋祭り)、業界団体セミナーなどのライブ配信を1年生で担当。複数台のカメラを駆使して、臨場感のある映像をお届けしています。
AWARDS
学びの質の高さを実証!
Webデザイナー検定
TOP合格文部科学大臣賞受賞!
合格率100%
Webデザイナー検定 3年連続団体賞!
(合格率部門優秀校)
319作品の中から受賞!
PRポスターコンテスト
グランプリ&準グランプリ受賞
1位、2位独占!
1,305作品の中から受賞!
JEANS MATE
Tシャツデザインコンテスト
3年連続 優秀賞!
STUDENTS VOICE
Webについて幅広く学び、深めたいところは自主的に深めていく、というのがこの科の特徴です。そこが自分に合っていると感じています。学生の年齢が幅広く男女比も半々ぐらいなので、意見や発想がさまざまで毎日刺激があります!校外学習が他の学科よりも多く、学びになるのはもちろんですが、みんなとの思い出が増えるのがうれしいです。私は忘れっぽいのでメモを取りしっかりと授業の内容をおぼえるよう心掛けています。
Web動画クリエイター科 2年(2024年度時点)
中島 雪愛さん東京都立農芸高等学校出身
GRADUATES VOICE
学校での学びが
仕事に直結
株式会社メガ 第一営業部 メディア企画グループ勤務
皆川 大花 さん
2018年3月卒業 /東京都立農芸高等学校出身
QUALIFICATION / EMPLOYMENT
動画で見る