# Web動画クリエイター科
Web Visual Creator
#

Web動画クリエイター科

2年制専門士職業実践専門課程

動画編集とWebデザインを基礎から実践まで学び、
卒業後、動画制作・配信やWeb制作の現場で活躍。

Web動画クリエイター科Web動画クリエイター科

ABOUT

動画の企画・撮影・編集から、Webサイト制作に必要な
スキルまで、オールラウンドな力を身につける

グラフィックデザイン・Webプログラミング・動画編集・Webマーケティングなどのさまざまな実習課題をとおして、“わかる力”だけでなく“できる力”を身につけ、Web・映像業界で活躍できるクリエイターになります。

  • 2年後のワタシ!

    制作工程全般を理解して、動画編集・Webサイトの企画・
    設計・制作、そして運用ができるクリエイター

  • 目指す仕事

    動画編集者(動画クリエイター)/動画配信/Webデザイナー/Webマーケター
    グラフィックデザイナー/Webディレクター/Webアナリスト/フロントエンドエンジニア

Webと動画の双方で活躍できるスキルを持ちあわせた当科の卒業生なら、

さまざまな業界から求められる人材に

Web業界でも動画業界でも活躍できる人材になれる Web業界でも動画業界でも活躍できる人材になれる
動画の撮影・編集・プロジェクションマッピング企画の授業風景 動画の撮影・編集・プロジェクションマッピング企画の授業風景

FEATURES

動画編集とWebデザインの学習に最適な環境

Features01

学びを促進するハイスペックな教室!

グラフィック、Webデザイン、動画などのデータをパソコンやスマートフォンから大画面に投影できるプロジェクターシステムを設置。先生の解説やデモがわかりやすい、自分たちの制作のクオリティも確認しやすい、ハイスペックな教室です。学びの意欲が高まり、成長スピードも加速します!

動画やデザインを大画面で確認できる教室

Features02

現役のプロによる実践的な授業

講師は現役のWebデザイナー・Webディレクター・エンジニア・動画クリエイター。Web制作会社のトップだった先生も。だから現場で実際に使われている必須の技術・最新の技術をリアルタイムで学べます。毎日の授業が業界とつながっている「産学連携」の授業です。

先生から動画撮影の技術を学ぶ

Features03

作品を公開して実践力を身につける

Webデザインと動画編集、共通しているのは自分の作品を世界中の人に観てもらえること。地域や自治体、企業から依頼されたWebサイト制作や動画制作、YouTubeでの地域のイベント・学校の行事配信など、在学中からたくさんの公開の機会を得て実践力を身につけます。

Webの空間に3Dで作品を展示

Features04

地域の課題解決に貢献!

「吉祥寺ハロウィンフェスタ」のイベント配信、校舎隣の飲食店街「ムーンロード」の看板製作、秋まつりの動画生中継、中野区食育キャラクター「うさごはん」の毎年のカレンダー制作、などなど、学びを実践に活かしながら地域に貢献しています。

吉祥寺ハロウィンフェスタ配信中!

CLASS INFORMATION

動画編集とWebデザインのすべてを学ぶ授業

  • 映像機器展示会でプロ用のビデオカメラを操作体験

    校外学習

    幕張メッセの映像機器展示会でプロの機材を体験。横浜港・中華街・鎌倉・新宿御苑・原宿など街に出かけて動画撮影実習。教室の授業とは異なる刺激を受けることができる貴重な機会です。

  • 花をデッサン中

    デッサン

    デザイン基礎力のための手描きの授業があります!スケッチブックと鉛筆でデッサンに取り組むことで、デザインに必要な描画力、観察力を磨きます。絵が苦手でもOK!

  • Photoshopとペンタブレットでデザインワーク中

    グラフィックデザイン

    Photoshop や Illustrator といったプロ仕様のグラフィックソフトを習得。Webサイト、ポスター、商品パッケージなど、さまざなデザインワークを行い幅広い技術を身につけます。

  • PCで動画編集中

    動画編集

    撮影前のシナリオ作成、撮影時のカメラワーク、撮影後のカット割りやエフェクトなどの編集作業まで、動画制作のワークフローに必要な技術を、実践をとおして着実に習得していきます。

  • コーディング中のPC画面

    コーディング

    WebページはHTMLとCSSという言語でできています。その作業がコーディング。ゼロからコーディングを学んで、一つひとつ技術を積み上げながら、2年間でWebデザイナーとして通用するテクニックを身につけます。

  • ビデオカメラを使って動画撮影中の学生たち

    動画撮影

    カメラワーク、カット割の基本を学んで、撮影を実践!Web動画に求められる視聴者をひきつける映像を目指して、さまざまな撮影方法にチャレンジします。スマートフォンでの撮影、屋外撮影やドローンにも挑戦!

  • JavaScript編集中の画面

    Webプログラミング

    画像がスライドしたり、ボタンがマウス操作に反応したりなど、JavaScriptはWebページにさまざまな動きを加えるための言語です。Webデザイナー必須の技術であるJavaScriptを、一から丁寧に学びます。

  • Webマーケティング分析中のイメージ

    Webマーケティング

    Webサイトを公開したら、アクセスを集めて成果をあげるための運用が必要です。アクセス解析、ネット広告の仕組み、SNSの活用、Googleに検索されやすいサイト構築(SEO)など、Webマーケティング手法を学びます。

川辺伸司先生

川辺 伸司 先生

Webデザインも動画編集もできるクリエイターに

Webデザイナー検定 3年連続団体賞(合格率部門優秀校)/JEANS MATE Tシャツデザインコンテスト3年連続 優秀賞/PRポスターコンテスト グランプリ&準グランプリ受賞で1位・2位独占/Webデザイナー検定TOP合格 文部科学大臣賞受賞…この実績を見るだけでもWeb動画クリエイター科で学ぶ魅力が伝わるのではないでしょうか。Webデザイン、プログラミング、動画が2年で学べるほか、作品公開・リアルジョブプロジェクト(RJP)で実践力が身につく機会が多いのがカリキュラムの特長です。Web業界は成長過程にあり、日々新しい技術と新しい仕事が生まれています。そんな業界をリードできるクリエイターになるための近道がここにあります。

授業中の先生と学生 授業中の先生と学生

動画にも出演!? ユニークで楽しい先生たち

先生はユニークな人ばかりで授業が楽しい。わからないところがあっても気軽に質問できるし、わかるまでしっかり教えてくれます。どんな質問にも答えてくれるのはすごいです。もちろん、まじめにやらないと怒られます! 就職はしっかりサポートしてくれるし、ときには人生相談も…! (学生A)

LEARNING

成長のためのカリキュラム

2年でWebと動画を学ぶ

  • グラフィックデザイン

    Photoshop や Illustratorなどのグラフィックツールの操作を一から学びます。デザインの力を使って、Webサイト上でどのように人を惹きつけるのか、使いやすいデザインとは何かを学びます。

    グラフィック編集中のPC画面イメージ
  • Webプログラミング

    Web制作に必要な基礎知識を学んだ上で、PC・スマホ・タブレット・デジタルサイネージ(電子看板)など、さまざまなデバイスで動くプログラムをつくるための技術を学びます。

    JavaScriptの編集画面
  • 動画制作

    Webサイト制作に動画は欠かせません。ミュージックビデオや観光地のCM編集などを通じて、動画編集技術を Premiere Pro・After Effectsなどのツールを使いながら学びます。

    動画編集中のPC画面イメージ
  • さまざまな実習課題

    地域連携、イベント配信、店舗デザインなどの実習課題をとおして、グループで制作することにより、実践的な技術やWeb動画クリエイターとしてのセンスを身につけていきます。

    グループで企画検討中のイメージ

カリキュラムの流れ

2年間のカリキュラムの流れ
2年間のカリキュラムの流れ

商店街・団体・企業からの依頼で
デザイン・動画制作を実践!

街やイベントのデザイン・
動画をつくってみよう

  • 路上でプロモーション用ビデオ撮影中 プロモーション用アニメーション動画作成中

    セールスプロモーション

    企業(殖産ベスト(株))の販促PRのクリエィティブを実践。パンフレットのデザイン、YouTube動画、キャラクターアニメーションと、学んでいる技術のすべてを発揮して制作しました。

  • うさごはん壁紙カレンダー

    うさごはん壁紙カレンダー

    食育キャラクター“うさごはん”の壁紙カレンダーを、中野区から依頼されて、毎月制作しています。 → 「うさごはん」カレンダー

  • 東中野商店街 ムーンロード看板

    東中野商店街 ムーンロード看板

    地域連携プロジェクトとして、東中野駅前の商店街ムーンロードの看板デザインを請負い制作しました。商店街の皆さんにも喜んでいただけました。

  • テレビCM用動画編集中

    テレビCM動画制作

    ローカル局で放映用の学校のテレビCMを制作しました。動画の企画、撮影、編集、ナレーションまですべて学生が担当しています。

  • 卒業式を配信中

    入学式・卒業式・地域イベントの動画配信

    毎年、入学式と卒業式、地域のイベント(秋祭り)、業界団体セミナーなどのライブ配信を1年生で担当。複数台のカメラを駆使して、臨場感のある映像をお届けしています。

AWARDS

Webとグラフィックデザインの受賞実績

  • 文部科学大臣賞の賞状を持つ学生

    学びの質の高さを実証!

    Webデザイナー検定
    TOP合格文部科学大臣賞受賞!

  • Webデザイナー検定の合格通知を掲げる学生たち

    合格率100%

    Webデザイナー検定 3年連続団体賞!
    (合格率部門優秀校)

  • 「知覧茶」PRポスター受賞作品を持つ学生たち

    319作品の中から受賞!

    PRポスターコンテスト
    グランプリ&準グランプリ受賞 
    1位、2位独占!

  • 受賞したTシャツを掲げる学生たち

    1,305作品の中から受賞!

    JEANS MATE
    Tシャツデザインコンテスト
    3年連続 優秀賞!

STUDENTS VOICE

在校生の声

在校生 中島さん

広く学び、多様な意見に触れられる
日々が新鮮です

Webについて幅広く学び、深めたいところは自主的に深めていく、というのがこの科の特徴です。そこが自分に合っていると感じています。学生の年齢が幅広く男女比も半々ぐらいなので、意見や発想がさまざまで毎日刺激があります!校外学習が他の学科よりも多く、学びになるのはもちろんですが、みんなとの思い出が増えるのがうれしいです。私は忘れっぽいのでメモを取りしっかりと授業の内容をおぼえるよう心掛けています。

Web動画クリエイター科 2年(2024年度時点)

中島 雪愛さん東京都立農芸高等学校出身

GRADUATES VOICE

卒業生の声

卒業生 皆川さん
Web動画クリエイター科

学校での学びが
仕事に直結

株式会社メガ 第一営業部 メディア企画グループ勤務

皆川 大花 さん
2018年3月卒業 /東京都立農芸高等学校出身

中学生の頃はパティシエになりたいと思っていたため、農業系の高校に進学しました。ですが、IT業界で仕事をしている両親の話を聞いているうちにWebデザイナーという職業があることを知り、Webに関わる仕事がしたい!と興味を持つようになりました。

東京テクニカルカレッジを選んだ理由は、他校と違い、ひとつの科でWebデザインからプログラム、ディレクション、動画編集まで幅広く勉強できるためです。未経験者の私でも、この学校でさまざまなジャンルを学べば、自分がやりたいことを見つけることができるはず。そう思って決断しました。

ソフトを使いこなせるようになるまでは、つまずきそうになったこともありましたが、卒業する頃にはWebサイトも動画も制作できるようになりました。これもひとえに先生方が親身に教えてくださったおかげだと感謝しています。グループ制作をする機会もあるので、人前で積極的に発言するのが苦手だった私でも、少しずつ意見を言えるようになったことも大きかったですね。さらに、授業の最後に振り返りをおこなう授業カルテで、コツコツ積み重ねていく習慣も身につきました。

現在、勤務している株式会社メガではWeb制作から紙媒体、ブランディングなど幅広く手がけており、私が担当している主な業務は自社サービスサイトの運営です。Webデザインのほかコーディングをまかされることもあり、学校での学びが仕事に直結していることをさまざまな場面で実感します。制作したものが公開されたり、形になったときは、達成感でいっぱい! また、営業担当に「ありがとう」と感謝されることも少なくなく、そんなときには嬉しさもひとしおです。

今後の目標は、Webディレクターになること。そのためには自分をブラッシュアップしながら、しっかりと業務経験を積んでいくことが大切だと思っています。東京テクニカルカレッジでの2年間は、同じ目標を持った仲間と切磋琢磨しながら楽しく過ごすことができた貴重な期間でした。クラスメイトとは卒業しても集まっていて、みんなの仕事の話を聞くと自分も頑張ろうと刺激になります。日々の授業を大切にすること、今しかない学生生活を思いっきり楽しむことで得られた、恩師と友だちとスキルは私の生涯の財産です。

QUALIFICATION / EMPLOYMENT

資格・就職

主な資格

アドビ認定エキスパート(ACE)/Webデザイナー検定/Webクリエイター能力認定試験/情報デザイン試験 初級・上級/色彩検定2・3級/ウェブ解析士/Webアナリスト検定など

主な就職先

(株)サイバーエージェント/(株)アクアリング/(株)アルカミクス総合研究所/(株)カレンティア/(株)ティファナ・ドットコム/ブランデックス(株)/(株)ミツエーリンクス/(株)キノトロープ/UUUM(株)/(株)メガ/(株)あとらす二十一 など

TTCお仕事図鑑 IT・ゲーム・Web・AIのお仕事を見てみようTTCお仕事図鑑 IT・ゲーム・Web・AIのお仕事を見てみよう

GALLERY

学生作品 ― 動画・Web・グラフィック

  • グラフィックス制作作品

    グラフィックス制作作品

    Tシャツデザインコンテンストの応募作品です。過去の入賞作品に多い猫をモチーフにしたデザインが評価いただき優秀賞を獲得。実際に商品化されました。

    2年宮内 桃歌さん埼玉県立大宮東高等学校出身

    2年
    宮内 桃歌さん
    埼玉県立大宮東高等学校出身

  • Webサイト制作作品

    Webサイト制作作品

    エレガンステイストのデザイン課題で制作した、美容室のWebサイトデザインです。世の中にある美容室のサイトを徹底的に研究し、女性的なデザインを追求しました。

    2年渡邊 太一さん埼玉県立新座高等学校出身

    2年
    渡邊 太一さん
    埼玉県立新座高等学校出身

  • 動画制作作品

    動画制作作品

    YouTubeで見る

    ミュージックビデオを制作しました。撮影技術向上を目的とした授業でしたがシナリオやシーンの組み立てにもこだわり、今までで一番熱が入った制作でした。

    2年松岡 健大さん東京都立総合工科高等学校出身

    2年
    松岡 健大さん
    東京都立総合工科高等学校出身

  • BLockRush

    グラフィックス制作作品

    自身の動画作品の冒頭に流れるロゴアニメーションです。3~4秒間でシンプルに表現し、かつ、印象に残るデザインをつくるため、ロゴの研究から始めました。

    2年伊藤 さくらさん私立N高等学校出身

    2年
    伊藤 さくらさん
    私立N高等学校出身

動画で見る

Web動画
クリエイター科

SNS

公式SNS

SNSで最新情報を随時発信中!
日々の学びの様子をのぞいてみよう。

ホーム > 学科紹介 > IT・ゲーム・Web・AI > Web動画クリエイター科