ゲームプログラミング科- ゼロからゲームをつくる力を
2年制/専門士/職業実践専門課程
ZEROからつくれるプログラマになれるゲームプログラミング科
ただ動くだけのプログラムではなく、より良いプログラムをつくる力を!
ゲームプログラミング科では、プログラム言語を「知っている」というレベルを目標にはしていません。
あくまでも、プログラム言語を、「使える」ことを目標としています。プログラムを一つ作成したら、必ず異なる方法(考え方)でプログラムを作成してもらい、一つの事でも複数の方法(考え方)でプログラミングすることを学生に考えさせ、実践で「使える」技術を目標にカリキュラムが組まれています。
1年次では一つのプログラム言語(C言語)をマスターし、後半からC++やデータベース言語を学習し、2年次では3Dやネットワーク技術を学習する流れになっています。この流れの中で、実習を多く取り入れ、「使える」プログラムを作成できる人材を育成します。
ゲームプログラミング科時間割の例
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1時限 9:20~10:50 | ネットワーク技術 | エンターテイメント技術 | C言語(演算処理) | C言語(演算処理) | 三次元処理技術 |
2時限 11:00~12:30 | ネットワーク技術 | エンターテイメント技術 | C言語(演算処理) | C言語(演算処理) | 三次元処理技術 |
3時限 13:30~15:00 | ネットワーク技術 | コミュニケーションリテラシー | C言語(演算処理) | C言語(演算処理) | リアルジョブ プロジェクト(RJP) |
4時限 15:10~16:40 | 1年・2年 共同制作 |
制作サークル | 制作サークル | 制作サークル | リアルジョブ プロジェクト(RJP) |
2年間の科目配置
1年次
4月~(1期) | 6月~(2期) | 9月~(3期) | 11月~(4期) | 1月~(5期) | |
---|---|---|---|---|---|
プログラム 言語 |
C言語 | C言語 | - | C++言語 | C++言語 |
Windows技術 | - | - | Windows基礎 | Windows基礎 | - |
アプリ技術 | - | - | - | - | アプリ基礎 |
ゲーム開発 | - | - | - | Windowsゲーム | Windowsゲーム |
データベース | - | - | - | - | - |
エンターテイメント | エンターテイメント | ゲーム概念 | ゲーム概念 | シナリオ考察 | シナリオ考察 |
2年次
4月~(1期) | 6月~(2期) | 9月~(3期) | 11月~(4期) | 1月~(5期) | |
---|---|---|---|---|---|
プログラム 言語 |
C++言語 | C++言語 | - | - | 卒業制作 |
Windows技術 | 3D技術 | ネットワーク技術 | - | - | |
アプリ技術 | Android基礎 | - | - | - | |
ゲーム開発 | - | Androidゲーム | PCゲーム | グループ | |
データベース | 基礎 | SQL | 管理 | 開発 | |
エンターテイメント | 原案書 | 企画書 | - | - |
プログラム 言語 |
C言語の基礎から始まり、C++などを学習します。ゲーム系のみならずIT系のさまざまな分野でも通用するプログラミング言語を広く学習します。 |
---|---|
Windows プログラム |
パソコン上でウィンドウが表示される仕組みから、ゲーム制作で必要なDirectXの技術まで学びます。 |
ゲーム開発 技術 |
現場で通用するゲームシステムを学習します。ゲームのシナリオや制作方法を市販ゲームや映画題材にて学習します。 |
データベース | オンラインゲームでも使われている技術を学びます。ゲームデータの管理だけではなく、アプリケーション制作も取り入れています。 |
-
4月コンピュータに慣れる
コンピュータの基礎知識から、アルゴリズム(処理手順)、パソコン操作や、プログラム基礎の一部を学習する。
分野 科目 プログラム言語 プログラム入門 Windowsプログラム パソコン操作(Word&Excel) ゲーム開発技術 情報リテラシ データベース データアルゴリズム 6月プログラム基礎技術
C言語プログラムでプログラマとして通用する技術を身につける。1つの問題に対して複数の考え方ができるようにする。
分野 科目 プログラム言語 C言語演算処理/データ処理/ポインタ Windowsプログラム パソコン操作(PowerPoint) ゲーム開発技術 エンターテイメントの世界 データベース ネットワーク技術 9月Windowsプログラムを身に付ける
Windowsプログラムを学習する。ウィンドウが表示される仕組みから、アイコン、マウス、メニューなどを作成する。
分野 科目 プログラム言語 ホームページ制作 Windows
プログラムWindowsプログラミング/グラフィック処理 ゲーム開発技術 ゲームシナリオの考え方 データベース - 11月ゲームシステム
ゲームの基本システムを学習する。パズルゲーム、シューティングゲーム、アクションゲームをとおしてゲーム制作の基礎を学ぶ。
分野 科目 プログラム言語 携帯アプリ/オブジェクト指向言語入門 Windows
プログラムゲーム処理システム/シューティング/アクション ゲーム開発技術 ゲーム制作の進め方 データベース - 1月クラスを理解する
C++プログラム技術でオブジェクト指向の考え方や、クラス作成方法を理解する。オンラインゲームでも使用するデータベースを学ぶ。
分野 科目 プログラム言語 C++プログラミング Windowsプログラム 3DCG技術 ゲーム開発技術 ゲーム開発技術 データベース データベースの考え方 -
4月PCゲーム制作
パソコンゲームや、Xboxなどで使用するプログラム「DirectX」の開発方法を学習する。
分野 科目 プログラム言語 ゲーム機開発プログラミング Windows
プログラムDirectXグラフィックシステム/3Dゲーム処理プログラミング ゲーム開発技術 ゲームシステム データベース SQLデータベース処理 6月三次元(3D)処理
三次元の考え方や、プログラム制作方法を学ぶ。
分野 科目 プログラム言語 ゲーム機開発プログラミング Windows
プログラムDirectXネットワークゲームプログラミング ゲーム開発技術 ゲームシナリオ考察 データベース Oracleデータベース処理 9月ネットワーク技術
ネットワークの技術を学ぶ。サーバー&クライアントの考え方を理解し、ゲーム制作をおこなう。 Visual Basicでアプリケーションを作成する。
分野 科目 プログラム言語 C♯プログラミング Windowsプログラム ゲームプログラミング ゲーム開発技術 ホームページ制作(ゲーム説明書) データベース VBデータベース処理 10月学園祭ゲーム制作
DirectXを使ってゲームを完成させる。完成したゲームは学園祭で発表&ゲーム大会に使用する。
分野 科目 プログラム言語 VBフォームデザイン Windows
プログラムDirectXグラフィックシステム/3D/ネットワーク ゲーム開発技術 ゲーム制作技法 データベース - 12月グループゲーム制作
3Dやネットワーク技術を使って、数名のチームで企画からプログラム制作までをおこない、1本のゲームを完成させる。
分野 科目 プログラム言語 ゲーム開発言語技術(アセンブラ) Windowsプログラム DirectXゲーム制作 ゲーム開発技術 エンターテイメントシナリオ考察 データベース -