設計分野への就職率No.1の実績
2年課程の建築科では、二級建築士試験合格に必要な専門知識を身につけるだけでなく、デジタルで表現できるようになります。
建築の4つの専門分野(建築計画・建築法規・建築構造・建築施工)と設計に必要な技術と表現(CAD・製図、CG・プレゼン)を、
実践的な設計課題と関連づけながら学び無理なく知識を深めていけるカリキュラムとなっています。
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1時限 9:20~10:50 | 建築史2 | 建築製図実習4 (2世帯木造併用住宅) |
建築法規3 | 建築施工1 | 構造力学1 |
2時限 11:00-12:30 | 建築設備1 | 建築製図実習4 (2世帯木造併用住宅) |
軸組模型作成 | 建築立体 造形実習4 |
スタジオコマ |
3時限 13:30-15:00 | 設計製図演習3 | 建築製図実習4 (2世帯木造併用住宅) |
軸組模型作成 | 建築立体 造形実習4 |
リアルジョブプロジェクト(RJP)3 |
4時限 15:10-16:40 | スタジオコマ | スタジオコマ (主に設計演習) |
スタジオコマ | スタジオコマ (主に立体造形演習) |
リアルジョブプロジェクト(RJP)3 |
1年次
4月~(1期) | 6月~(2期) | 9月~(3期) | 11月~(4期) | 1月~(5期) | |
---|---|---|---|---|---|
建築計画 | 建築計画の概要 | 木造平屋建住宅の 計画 |
木造平屋建住宅の 計画 |
木造平屋建住宅の 計画 |
確認申請手続き |
建築法規 | 建築法規の概要 | 建築基準法1 集団規定1 |
建築基準法2 集団規定2 |
建築基準法3 単体規定 |
建築基準法4 確認申請 |
建築構造 | 建築構造の概要 | 構造・材料1 木構造 |
構造・材料2 木構造 |
構造力学1 力とモーメント |
構造力学2 反力と応力 |
建築施工 | 建築施工の概要 | 測量実習1 | 現場代理人入門 | 木造住宅の施工 | – |
建築製図実習 | 製図・CAD操作 の基礎 |
小規模木造住宅 の設計 |
中規模木造住宅 の設計 |
2世帯木造併用住宅 の設計 |
木造住宅の確認申請図 |
CG・プレゼン | プレゼン手法の基礎 | 3DCAD基礎 コンセプトプレゼン |
小規模木造住宅 のプレゼン |
中規模木造住宅 のプレゼン |
2世帯木造併用住宅 のプレゼン |
模型演習 | – | 建築模型入門 | 1/50の住宅模型 | 1/30の軸組模型 | 2世帯木造併用 住宅の模型 |
設計製図演習 | – | 木造住宅の伏図 | 矩計図と軸組計算 | 木拾いと軸組模型 | 二級建築士製図 |
RJP企業連携 | Office入門 | RJP1 調査手法入門 |
RJP2 グループ調査 |
RJP3 地域調査 |
RJP4 地域調査まとめ |
2年次
4月~(1期) | 6月~(2期) | 9月~(3期) | 11月~(4期) | 1月~(5期) | |
---|---|---|---|---|---|
建築計画 | RC造集合住宅 の計画 |
RC造公共建築 の計画 |
S造商業施設 の計画 |
2級施工管理 対策講座 |
二級建築士 対策講座 |
建築法規 | 建築基準法5 関連法令 |
– | – | 2級施工管理 対策講座 |
二級建築士 対策講座 |
建築構造 | 構造・材料3 RC造 |
構造力学3 トラス構造 |
構造・材料4 S造 |
構造力学5 不静定構造物 |
二級建築士 対策講座 |
建築施工 | RC造の施工 | 測量実習2 | S造の施工 | 2級施工 管理対策講座 |
二級建築士 対策講座 |
建築製図実習 | RC造集合住宅 の設計 |
RC造公共建築 の設計 |
S造商業施設 の設計 |
複合ビルの設計 (卒業制作) |
二級建築士対策講座 |
CG・プレゼン | – | RC造集合住宅 のプレゼン |
RC造公共建築 のプレゼン |
– | 複合ビルのプレゼン (卒業制作) |
模型演習 | – | RC造集合住宅 の模型 |
RC造公共建築 の模型 |
– | 卒業制作 大型模型 |
設計製図演習 | RC造の平面・断面 詳細図 |
BIM基礎 | BIM応用 S造商業施設 |
– | – |
RJP企業連携 | – | RJP5 地域への提案 |
RJP6 都市間調査 |
RJP7 都市間調査まとめ |
RJP8 都市への提案 |