学科紹介
キャンパスライフ
就職・資格
卒業生・在校生の声
入学案内
今年もやります!ゲノム編集トマトの栽培
さわやかな季節になりました。
バイオテクノロジー科は、2025年度も、東中野区民活動センターの畑をお借りして、ゲノム編集トマト「ハイGABAトマト」の栽培をおこないます!
今年は2年生の有志6名と一緒に活動します。報酬は、手間暇かけて育てた美味しいトマト!みんなで頑張りましょう。
先日、クワやスコップを持って区民センターの畑へぞろぞろ出かけました。雑草や石を取り除き、土を耕しました。
学生たちは、出てきたミミズやダンゴムシ、ワラジムシに大興奮!土のにおいにも癒されます。
生ごみから作ったコンポストの土も混ぜて、ふかふかの畑が完成!
久しぶりにいい汗をかきました。
作業のあとは、スコップの泥を落とすために井戸水をくみ上げます。
井戸ポンプのバーを上下に動かすと、水が出てきます。力がいるけど、なんだか楽しい!
来週には、トマトの苗が届く予定です。これから7月中旬まで、不定期で農作業を続けていきます。
今後はトマトの成長の様子をご報告していきますので、お楽しみに!
昨年度は、東中野区民活動センターに集まる子どもたちと一緒にトマトのGABA量を測定する実験イベントを行いました。
今年も、そんな交流イベントができたらいいなと考えています。
→ [昨年のイベントの様子はこちら
文責 宮ノ下いずる【175】