IoTエンジニアとは
IoTエンジニアとは、IoT製品やそれにかかわる技術のシステムを開発する仕事です。
IoTとはInternet of Thingsの略で、「モノのインターネット」とよばれます。
近年は家電などさまざまなモノとパソコンやスマートフォンを利用してインターネットがつながることにより、遠隔操作や監視ができるようになりました。
たとえばエアコンや照明を外出先から操作したり、モニターや監視カメラを遠隔から確認したりすることができます。
こうしたIoTの技術は今後ますます需要が伸びると考えられ、IoTエンジニアは人手不足となっています。
IoTエンジニアのスキルを身につけることで、さまざまな場所で活躍できる可能性が高まっていくでしょう。
IoTエンジニアの仕事内容
IoTはさまざまなモノをインターネットに接続し、さらに便利に使えるようにする技術のことです。
IoTエンジニアは、端末やデバイス制作などのハード面、ネットワークやセキュリティの保守などのソフトウェア面の両方に関わり、さまざまな問題をIoT の観点から解決します。
IoTの開発は非常に多種多様であるため、すべての作業を一人でこなすことはなく、チームやプロジェクト単位で行います。
アプリケーションやAIの開発など、企画や設計といった上流工程を担当することも多く、日々進化する新たなサービスや製品の開発を進めていくことも、IoTエンジニアの重要な役割です。
IoTエンジニアの主な業務内容
IoTエンジニアの仕事は主に3つあります。
(1)プロジェクトの設計
クライアントと打ち合わせをして、どのようなシステムを作るのかをまとめ、設計書を作成し、プログラミングの準備を行います。
(2)プログラミング実装・テスト
設計書をもとにプログラミングを行い、バグや修正点を改修しながら、製品としてリリースできる状態にしていきます。
(3)システム運用・保守
製品を売り出して仕事は終わり、ではなく、システムのメンテナンスやアップデートなどの作業を常に行う必要があります。
loTエンジニアは主にIT開発系の企業で働いていますが、求められる業界は幅広く、自動車関連、建築、医療福祉、環境系などさまざまな業界で活躍しています。
IoTエンジニアになるには
IoTエンジニアになるには、IT系や情報系の大学や専門学校で学んだあと、IT開発に関する企業に就職するのが一般的です。
近年は交通インフラ系、教育や教育、農業などさまざまな場所でIoTが利用されていることから、今後はますます就職先が増えていくと考えられます。
IoTエンジニアの学校
IoTエンジニアはネットワークやセキュリティ、AIなど非常にさまざまな知識とスキルが求められます。
プログラミングやデータベース、ネットワークやセキュリティなどに学生のうちから慣れておくことが大切です。
専門学校では、実際に自分でプログラミングをする実技・実践が中心のカリキュラムが多くあります。
また、自分ひとりだけでなく、チームで作品を作るなどの科目が用意されています。
卒業後は、まずITエンジニアやWebエンジニアとして経験を積みながら、IoT分野に関わり、徐々に仕事をまかされていくパターンが多いです。
IoTエンジニア関連の資格
IoTはまだ新しい分野であるため、loTエンジニアを目指すには、常に最先端の技術やプログラミング言語を勉強し、努力を重ねていくことが大切です。
必要な資格は特にありませんが、知識やスキルを証明するためにIoTや組み込み系に関する資格を取得する人も少なくありません。
「IoT検定レベル1」や「IoTシステム技術検定試験」、「エンベデッドシステムスペシャリスト試験」などを取得しておくと、とくに有利となります。
とくにIoT検定は2018年にはじまったばかりの新しい資格であり、受験に年齢や学歴などの制限がないため、誰でも受験することが可能です。