インテリア科の学生が手掛けた学生寮が完成!
昨年度のリアルジョブプロジェクト(RJP)で、インテリア科の学生が計画した学生寮のリノベーションで寮室が完成しました。
学生たちはクライアントの要望に応えつつ、時代に合わせたデザインで部屋を提案し、既存の部屋(空間)をリノベーションする過程で、授業で学んだ知識が実際の現場でどのように活かされるかを体験しました。
完成した寮室を1・2年生全員で見学。自分たちの計画が形になった空間を目の当たりにし、学生たちは喜びと達成感を得る、貴重な機会となりました。
赤田 達哉(2年生)
自分たちで計画した部屋が実際の形になっていることの驚きが大きいです。思っていた通りの部屋になっていて安心しました。自分たちで計画した家具が置かれている部屋を見て、頑張って計画して良かったと思います。今年度のRJPもクライアントに選んでもらえるように、1、2年生で協力して頑張ります。
竹内 茉莉亜(2年生)
自分たちの考えたものが形になっていて感動しました。自分が思っているよりも落ち着いた雰囲気でめちゃめちゃかっこよくなっていました。CGで作成した通りの部屋で、カフェ感もGood!
▸改修前
▸改修後
東京テクニカルカレッジ × Lilycolor × 東仁学生会館 の産学連携で進める実践プロジェクトです。
・東京テクニカルカレッジ … 学生が学生寮の寮室デザインを担当。
・Lilycolor … 床・壁・天井の素材やカーテンを提供していただいています。
・東仁学生会館 … 改装する学生寮の寮室を提供していただいています。
この取り組みは、学校と企業が協力する産学連携の一環で、学生にとっては授業で学んだ知識が実社会でどのように活かされるかを体感する貴重な経験となっています。クライアントからの指定された予算で最大限の寮室のデザインをおこなうなど、授業の中でおこなわれる仕事をとおして貴重な経験をさせていただいています。
完成した寮室の詳細は、東仁学生会館の公式サイトでもご覧いただけます。
▶東仁学生会館HP Completion Report