TTCバイオカフェ

  • 第 19 回 2016/02/05

    「がん治療の今までとこれから」(三宅智先生(東京医科歯科大学 腫瘍センター長))

    案内 当日の様子 レポート
  • 第 18 回 2015/11/27

    「お醤油のサイエンス」(小幡明雄先生(キッコーマン株式会社 研究開発本部研究開発推進部)

    案内 当日の様子 レポート
  • 第 17 回 2015/05/15

    「世界の医療にも貢献する植物での物質生産」(小沢憲二郎先生(農業生物資源研究所)

    案内 当日の様子
  • 第 16 回 2015/02/16

    「世界の遺伝子組換え作物開発最前線」(山根精一郎先生(日本モンサント株式会社 代表取締役社長))

    案内 当日の様子 レポート
  • 第 15 回 2014/11/28

    「研究開発から学んだ事--質量分析計用イオン化技術、DNAシーケンサなど--」(神原秀記先生(株式会社日立製作所フェロー))

    案内 当日の様子 レポート
  • 第 14 回 2014/09/19

    「ネムリユスリカの不思議なチカラ~驚異の生物を調べて、活かして、守れ!~」(奥田 隆先生 独立行政法人農業生物資源研究所)

    当日の様子 レポート
  • 第 13 回 2014/05/23

    「ミクロな戦略を知って病気に強いイネを作る!~食糧の安定供給を目指して~」(高辻博志先生 独立行政法人農業生物資源研究所)

    案内 当日の様子 レポート
  • 第 12 回 2014/02/07

    「絹糸だけじゃない!医療にも役立つ“お蚕さま”~カイコってどんな昆虫?~」(瀬筒秀樹先生 独立行政法人農業生物資源研究所)

    案内 当日の様子 レポート
  • 第 11 回 2013/11/30

    「甘いだけではない糖(鎖)〜糖鎖は病気を見つけるサインとなるのか~」(立田 由里子先生(独立行政法人 理化学研究所 システム糖鎖生物学グループ 疾患糖鎖研究チーム)

    案内 当日の様子 レポート
  • 第 10 回 2013/05/24

    「感染する?しない?植物とウイルスのミクロな駆け引き」(石橋和大先生 農業生物資源研究所)

    案内 当日の様子 レポート