オープンキャンパス・説明、相談会(日程で選ぶ)
実際の授業に近い内容を体験できるメニューを用意!
楽しみながら学校の雰囲気を。先生や在校生と一緒に体感しよう!!
加えて、「個別相談」「授業見学」、「学科選択相談会」も是非、ご参加ください。
感染症予防対策の取り組み >
服装は
自由!
友達と
参加OK!
保護者説明会も
同時開催中!
AO入学
エントリー
が可能に
5/28(日)半日体験入学
午前(10:00~12:30) 午後(14:00~16:30)
半日体験入学
午前・午後が選べる半日体験入学。ご都合に合わせてご参加ください。
※当校が主催する来校型オープンキャンパス等につきましては、参加者の皆さまの健康面・安全面を配慮し開催いたします。
※オープンキャンパスの開催日程・内容に変更がある場合がございます。
適宜、当校Webサイトで確認をいただきますようお願いいたします。

建築監督科建築監督科
最新の設計ツールで簡単設計体験
平面から立体まで、一気に図面にしていく「BIM(ビム)」。思っているより簡単!実際に操作してみましょう!パソコン初心者も大歓迎!
※保護者説明会は午前と午後にあります。

建築科・建築科(夜間 建築士専科)建築科・建築科
(夜間 建築士専科)
プロの道具で手描き図面を描いてみよう!
プロの道具と描くテクニックで平面図の作図に挑戦!描きにくいかもしれないけれど、コツをつかめばあなたもプロの仲間入り?!
※保護者説明会は午前と午後にあります。
インテリア科インテリア科
3DCGで、オリジナルチェアをつくろう!
建築家にして家具デザイナーでもあるリートフェルトの名作「ベルリンチェア」をベースに、3DCGを使ってオリジナルチェアをつくってみましょう。
※保護者説明会は午前と午後にあります。

データサイエンス+ AI科データサイエンス+ AI科
匿名掲示板から読み取る!世間の声
匿名掲示板で日々投稿されているさまざまな意見を分析して、自分の興味のあるコトが世間ではどう思われているのかを調べてみましょう。
※保護者説明会は午前と午後にあります。

IoT + AI 科IoT + AI科
音声でぬいぐるみを動かしてみよう
あなたの声でぬいぐるみが動く!音声認識と位置や速度を制御する装置を組み合わせて、ぬいぐるみに命を吹き込もう!
※保護者説明会は午前と午後にあります。

情報処理科情報処理科
スマホで動くおみくじプログラムをつくろう
スマホの上で動くおみくじプログラムを、WEB アプリの技術でつくり、今日の運勢を占ってみよう。
※保護者説明会は午前と午後にあります。

ゲームプログラミング科ゲーム
プログラミング科
ボールゲームでマウス操作しよう!
ボールをクリックし分裂させるゲーム。Windowsのマウスクリックの仕組みを知り、点と円のヒットチェックや、プレイヤーのアニメーションなどでゲームを完成させよう。
※保護者説明会は午前と午後にあります。

Web動画クリエイター科Web動画
クリエイター科
缶バッジをつくって飾ろう
グラフィックデザインソフトを使って缶バッジをデザイン。マシーンでプレスしてあなただけのオリジナル缶バッジが完成!時間内ならばいくつつくってもOK!
※保護者説明会は午前と午後にあります。

環境テクノロジー科環境
テクノロジー科
自然保護指導員の仕事って?レンジャーの話を聞いてみよう!
自然公園の保護と適正な利用を図るためにレンジャーが活躍しています。今回はレンジャーの仕事内容や体験談などをお伝えします。
※保護者説明会は午前と午後にあります。

バイオテクノロジー科バイオ
テクノロジー科
科学捜査に挑戦!
古くから科学捜査で使用されている血痕事前検査(ルミノール試験)をおこない、科学捜査の体験をしましょう。
※保護者説明会は午前と午後にあります。