オープンキャンパス・説明、相談会(日程で選ぶ)

実際の授業に近い内容を体験できるメニューを用意!
楽しみながら学校の雰囲気を。先生や在校生と一緒に体感しよう!!
加えて、「個別相談」「授業見学」「学科選択相談会」も是非、ご参加ください。

感染症予防対策の取り組み >

服装は
自由!

友達と
参加OK!

保護者説明会も
同時開催中!

AO入学
エントリー
が可能に

5/14(日)半日体験入学

午前(10:00~12:30) 午後(14:00~16:30)

高校生
大学生
社会人
留学生
保護者

半日体験入学

午前・午後が選べる半日体験入学。ご都合に合わせてご参加ください。

※当校が主催する来校型オープンキャンパス等につきましては、参加者の皆さまの健康面・安全面を配慮し開催いたします。
※オープンキャンパスの開催日程・内容に変更がある場合がございます。
 適宜、当校Webサイトで確認をいただきますようお願いいたします。

建築監督科建築監督科

ナノブロックで建築の楽しさを体験

ものづくり好きは全員集合!ナノブロックで建築模型をつくります。細かな作業ですが、いつの間にか、ものづくりの楽しみにはまること、間違いなし!

※保護者説明会は午前と午後にあります。

建築科・建築科(夜間 建築士専科)建築科・建築科
(夜間 建築士専科)

パソコンで住宅を設計してみよう!

パソコン内で3D住宅設計に挑戦!お客さんの注文に応えながら自分の考えをまとめます。うまくできるかな?

※保護者説明会は午前と午後にあります。

インテリア科インテリア科

あなたに似合う「パーソナルカラー」を探そう!

あなたに本当に似合う色、教えます!色彩の勉強をしながら、色彩のプロフェッショナルに「似合う色」を診断してもらおう!

※保護者説明会は午前と午後にあります。

データサイエンス+ AI科データサイエンス+ AI科

データサイエンスを学べる学校をデータサイエンスで分析!

さまざまな大学や専門学校でデータサイエンスが学べるようになりましたが、各学校で特色が異なります。自分に合った学びができる進路先を、データ分析を通じて考えてみよう!

※保護者説明会は午前と午後にあります。

IoT + AI 科IoT + AI科

スマホやタブレットで操作できるラジコンカーをつくろう

スマホやタブレット、パソコンなどから、インターネット経由で遠隔操作できるラジコンカーをつくってみましょう!

※保護者説明会は午前と午後にあります。

情報処理科情報処理科

プログラミングの基本をマスター!

簡単な命令で、ロボットを動かすプログラミングをつくってみましょう。一つひとつの命令は簡単。それを組み合わせると色々なことができます。

※保護者説明会は午前と午後にあります。

ゲームプログラミング科ゲーム
プログラミング科

アクションゲームのギミックをつくろう

アクションゲームに必ず入っている仕掛けをプログラミング。プレイヤージャンプの仕組みを理解しゲーム中に組み込んで、完成度を上げよう。

※保護者説明会は午前と午後にあります。

Web動画クリエイター科Web動画
クリエイター科

ミュージックビデオをつくろう

動画編集ソフトを使って映像と音楽をミックス!ソフトの使い方や編集テクニックを学んでオリジナルミュージックビデオをつくってみましょう!

※保護者説明会は午前と午後にあります。

環境テクノロジー科環境
テクノロジー科

成分分析(薄層クロマトグラフィー)に挑戦!

化学分析の技術、クロマトグラフィーについて体験。一見簡単だけど実はすごいんです‼︎この技術について、身のまわりの試料を使って学びましょう。

※保護者説明会は午前と午後にあります。

バイオテクノロジー科バイオ
テクノロジー科

栄養機能食品を開発しよう!

食品開発に興味のある人にオススメ!大豆の繊維分やミネラルが豊富に含まれるスゴイ素材。それ‘おから’です。これをつかって、栄養機能食品をつくってみよう。

※保護者説明会は午前と午後にあります。

保存されていない入力内容があります。保存ボタンを押してください。