オープンキャンパス(日程で選ぶ)
進学を考えた時、学校について調べる方法は色々。パンフレットを取り寄せたり、ホームページをチェックしたり。さらに詳しく学校を調べたい場合はどうすれば良い?パンフレット等からはわからないことを調べるには「オープンキャンパス」がオススメ。実際の授業に近い内容を体験できるほか、学校の雰囲気や施設の内容を詳しく知れて、先生や先輩からも直接話を聞けるチャンス。どうしてもスケジュールが合わない場合は「個別相談」「授業見学」を活用しよう!
映像でも詳しく紹介しています(オンラインオープンキャンパス)。
服装は
自由!
友達と
参加OK!
保護者説明会も
同時開催中!
AO入学
エントリー
が可能に
半日体験入学
午前(10:00~12:30) 午後(14:00~16:30)
●興味のある学科をじっくり体験できます

建築監督科建築監督科
これぞ横浜!CGで異次元体験
午前:半日体験
海から見える多くの建物からなる景色が外国からのお客様をお迎え…そんな横浜。代表的なランドマークタワーをCGを使ってつくってみよう。
午後:AOエントリー対策講座
合格できる‟秘訣”教えます!
エントリーシートの書き方を知って、不安をなくそう!
※保護者説明会は午前にあります。

建築科・建築科(夜間 建築士専科)建築科・建築科
(夜間 建築士専科)
パソコンで住宅を設計してみよう!
午前:半日体験
パソコン内で3D住宅設計に挑戦!お客さんの注文に応えながら自分の考えをまとめます。うまくまとまるかな?
午後:AOエントリー対策講座
合格できる‟秘訣”教えます!
エントリーシートの書き方を知って、不安をなくそう!
※保護者説明会は午前にあります。

インテリア科インテリア科
ショップデザインに挑戦!とっておきのお店をつくろう!
午前:半日体験
こんなお店があったらいいのに…と思ったことはないですか?自由にイメージを広げて、お気に入りの「ショップ」をデザインしてみましょう。
午後:AOエントリー対策講座
合格できる‟秘訣”教えます!
エントリーシートの書き方を知って、不安をなくそう!
※保護者説明会は午前にあります。

データサイエンス+ A I 科データサイエンス+ A I 科
Twitterトレンド分析をしてみよう
午前:半日体験
Twitter上でやり取りされる‘つぶやき’から、トレンドを分析し、可視化(人に表現する)します。
午後:AOエントリー対策講座
合格できる‟秘訣”教えます!
エントリーシートの書き方を知って、不安をなくそう!
※保護者説明会は午前にあります。

I o T + A I 科I o T + A I 科
数値をLEDで表現してみよう
午前:半日体験
小さなコンピュータ「ラズベリーパイ」にスイッチとLEDを配線し、わたしたちが普段使っている数値をLEDで表現してみます。
午後:AOエントリー対策講座
合格できる‟秘訣”教えます!
エントリーシートの書き方を知って、不安をなくそう!
※保護者説明会は午前にあります。

情報処理科情報処理科
プログラミングの基本をマスター!
午前:半日体験
簡単な命令を使って、ロボットを動かすプログラムをつくってみましょう。一つひとつの命令は簡単。それを組み合わせると色々なことができます。
午後:AOエントリー対策講座
合格できる‟秘訣”教えます!
エントリーシートの書き方を知って、不安をなくそう!
※保護者説明会は午前にあります。

ゲームプログラミング科ゲーム
プログラミング科
アクションゲームのギミックをつくろう
午前:半日体験
アクションゲームに必ず入っている仕掛けをプログラミング。プレイヤージャンプの仕組みを理解しゲーム中に組み込んで、完成度を上げよう。
午後:AOエントリー対策講座
合格できる‟秘訣”教えます!
エントリーシートの書き方を知って、不安をなくそう!
※保護者説明会は午前にあります。

Web動画クリエイター科Web動画
クリエイター科
ミュージックビデオをつくろう
午前:半日体験
動画編集ソフトを使って映像と音楽をミックス!ソフトの使い方や編集テクニックを学んでオリジナルミュージックビデオをつくってみましょう!
午後:AOエントリー対策講座
合格できる‟秘訣”教えます!
エントリーシートの書き方を知って、不安をなくそう!
※保護者説明会は午前にあります。

環境テクノロジー科環境
テクノロジー科
自然保護指導員の仕事って?レンジャーの話を聞いてみよう!+植物の種プレゼント
午前:半日体験
自然公園の保護と適正な利用を図るためにレンジャーが活躍しています。レンジャーの仕事内容や体験談などをお伝えします。
午後:AOエントリー対策講座
合格できる‟秘訣”教えます!
エントリーシートの書き方を知って、不安をなくそう!
※保護者説明会は午前にあります。

バイオテクノロジー科バイオ
テクノロジー科
いろいろな色素を調べよう!+ミニフラスコビーカープレゼント
午前:半日体験
きれいな絵の具に色鉛筆。食用色素や植物色素。いろいろ色について調べてみましょう。赤く見えても実は・・・。不思議な世界が広がります。
午後:AOエントリー対策講座
合格できる‟秘訣”教えます!
エントリーシートの書き方を知って、不安をなくそう!
※保護者説明会は午前にあります。