オープンキャンパス(日程で選ぶ)
進学を考えた時、学校について調べる方法は色々。パンフレットを取り寄せたり、ホームページをチェックしたり。さらに詳しく学校を調べたい場合はどうすれば良い?パンフレット等からはわからないことを調べるには「オープンキャンパス」がオススメ。実際の授業に近い内容を体験できるほか、学校の雰囲気や施設の内容を詳しく知れて、先生や先輩からも直接話を聞けるチャンス。どうしてもスケジュールが合わない場合は「個別相談」「授業見学」を活用しよう!
映像でも詳しく紹介しています(オンラインオープンキャンパス)。
服装は
自由!
友達と
参加OK!
保護者説明会も
同時開催中!
AO入学
エントリー
が可能に
半日体験入学
午前(10:00~12:30) 午後(14:00~16:30)
●興味のある学科をじっくり体験できます

建築監督科建築監督科
建物のミニチュアをつくってみよう!
歴史上の有名な建物のミニチュアをつくってみましょう。同時に実際の建物の大きさや、構造等を知ることで、「建築」の世界に興味がわくはず!
半日体験
※保護者説明会は午前・午後にあります。

建築科・建築科(夜間 建築士専科)建築科・建築科
(夜間 建築士専科)
プロの道具で手描き図面を描いてみよう!
プロの道具と描くテクニックで平面図の作図に挑戦!描きにくいかもしれないけれど、コツをつかめばあなたもプロの仲間入り?!
半日体験
※保護者説明会は午前・午後にあります。

インテリア科インテリア科
お気に入りのファッションが似合うインテリアをつくろう!
ファッションもインテリアも心地よくからだを包むもの。ファッションコーデ感覚で、インテリアをコーディネートしてみましょう。
半日体験
※保護者説明会は午前・午後にあります。

データサイエンス+ A I 科データサイエンス+ A I 科
データ分析で発見!お店のxxが売れるとyyも売れる
売上データを用いた、アソシエーション分析+統計的仮設検定をおこないます。「xxとyyが一緒に売れている」というようなルールを発見し、それが有意か検定!
半日体験
※保護者説明会は午前・午後にあります。

I o T + A I 科I o T + A I 科
レーザーで距離を測ってみよう
レーザーは極細で絞られた光の束。レーザーを発信し、同じ位置で受信するとレーザーが当たった場所までの距離を測ることができます。
半日体験
※保護者説明会は午前・午後にあります。

情報処理科情報処理科
スマホアプリ開発事情
便利になった多種多様なスマホアプリの作成環境やつくり方をいろんなサービスやツールをとおして体験しましょう。
半日体験
※保護者説明会は午前・午後にあります。

ゲームプログラミング科ゲーム
プログラミング科
ハートアタック!はじけるハートをプログラムしよう
画面クリックでハートをはじけさせます。360度にはじけさせるアルゴリズムは三角関数の知識が必要です。プログラムを通して簡単に学べます!
半日体験
※保護者説明会は午前・午後にあります。

Web動画クリエイター科Web動画
クリエイター科
ミュージックビデオをつくろう
動画編集ソフトを使って映像と音楽をミックス!ソフトの使い方や編集テクニックを学んでオリジナルミュージックビデオをつくってみましょう!
半日体験
※保護者説明会は午前・午後にあります。

環境テクノロジー科環境
テクノロジー科
フィールドワークの方法を知ろう!
野山にはさまざまな「サイン」があります。生物が残したこのサインを見ながら、野生生物の観察と調査について学びましょう!
半日体験
※保護者説明会は午前・午後にあります。

バイオテクノロジー科バイオ
テクノロジー科
自分専用のサプリメントをつくろう!
ビタミン・ミネラル・アミノ酸。あなたにはどれが必要?身のまわりの材料を使って、あなただけのオリジナルサプリをつくってみましょう!
半日体験
※保護者説明会は午前・午後にあります。