建築監督科- 建設現場の最高責任者を目指す
4年制/高度専門士/職業実践専門課程
建築監督科の個性豊かな教員のご紹介です。 担当授業や、各分野を目指す事となった きっかけなどが分かります。
-
- 担当教科
- 【1年生】監督教養1、監督教養2、監督教養3、【2年生】監督リテラシ2、企業研究1、建築施工実務概論1、【3年生】企業研究2、【4年生】卒業検定_演習1、卒業検定_演習2
-
- 担当教科
- 【1年生】建築立体造形実習1~5、環境工学、【2年生】建築立体造形実習6~10、建築設備
-
- 担当教科
- 【1年生】建築構造力学、建築材料、工学基礎、建築一般構造、【2年生】建築材料・構造実験、鉄筋コンクリート構造、鉄骨構造、構造概論、【3年生】構造計画論、地盤工学、【4年生】構造特論
-
- 担当教科
- 【2年生】建築製図実習
-
- 担当教科
- 【2年生】建築設備設計、【3年生】建築設計製図